ハウスメーカー
大手ハウスメーカーのモニターハウス(分譲住宅)の見学をしました
モデルハウスとは違い、現実的なサイズ。
結果、がっかりでした・・・・
もちろんモデルハウスがハイスペックで、広さも通常より倍あることはわかっていたのですが、
差が激しかったです・・・。
断熱で有名なのですが、入って「暖かいですね!」と言うと、
「はい!26度設定で暖房をし、今23度に下げています!」だって・・・・
節電で今は【20度設定】が推奨されているのに・・・。
そんなに暖房温度上げていたら、断熱効果がわからないじゃない?とも思いました。、
また、その物件自体と価格のバランスが納得いきませんでした。
「これで、その値段?」
以前住んでいた、賃貸のテラスハウスと変わりないイメージでした。
再検討要です
モデルハウスとは違い、現実的なサイズ。
結果、がっかりでした・・・・
もちろんモデルハウスがハイスペックで、広さも通常より倍あることはわかっていたのですが、
差が激しかったです・・・。
断熱で有名なのですが、入って「暖かいですね!」と言うと、
「はい!26度設定で暖房をし、今23度に下げています!」だって・・・・
節電で今は【20度設定】が推奨されているのに・・・。
そんなに暖房温度上げていたら、断熱効果がわからないじゃない?とも思いました。、
また、その物件自体と価格のバランスが納得いきませんでした。
「これで、その値段?」
以前住んでいた、賃貸のテラスハウスと変わりないイメージでした。
再検討要です