ありがとう!そして2ヶ月の成長記録 | Mrs.Rooks

ありがとう!そして2ヶ月の成長記録


Mrs.Rooks


・・・つまらない長文(日記)です・・・



日本に帰る日が来ました。

アメリカに来る前は、2ヶ月がとても長く長く感じられましたが、

ここに滞在した日々は瞬く間に過ぎていきました。


ただ窓から美しい庭をみるだけで、私の心は満たされました。


車に乗れば、車窓から見える、かわいいお家、美しい街路樹


可愛い子供達


スーパーに並ぶ様々な食品


フレンドリーで表現豊かなアメリカの方々の国民性


全てが新鮮で、美しく、楽しく、私の心を刺激しました。


自分で運転して、ほんの少しでも出掛けるだけで、


またZephyrの学校を通じて、


観光ではなく、アメリカでの実生活を体験することができました。







残暑の9月。緑いっぱいの街路樹、そして庭。

いつしか色づいてきた木の葉。散歩しながら見上げると心が洗われるような紅葉

ハロウィンパンプキンのオレンジがいたるところで輝いていました。

そうするうちに、0度近くの寒い朝。吐く息が白くなりました。

きれいな紅葉が長雨と共に散り去りました。

すると、たくさんの葉で覆われていた木の枝にリス、鳥たちの巣をみつけました。

リスたちは一生懸命に冬支度。

かすかな木漏れ日しか入ってこなかった窓際が、

葉が散り去っていくたびに、秋から冬へと変わりゆく太陽の暖かい日差しがたくさん入るようになりました。

すっかり、冬空、寒そうな木々達になりました。

でも、きっとこれから雪そして、クリスマスが華やかに彩ってくれるのだと思います。



義両親と子供達の成長を喜び見守ることができたこと。

何よりの幸せでした。


子供達が「何か」できるようになった瞬間、そして、その瞬間をお母さんと驚き喜び目を見合わせたこと。


その瞬間瞬間が、宝物です。


また義両親の普段の生活を見られたこと。

日本に帰っても、お二人がより近く感じられると思います。

きっと私が日本で朝を向かえたとき、「あぁ、今頃晩御飯かな~」とか

私が寝るとき、「あぁ、今頃マーケットフレッシュに買い物に行っているのかなぁ」とか

とっても心暖まると思います。

遠く離れていることは、淋しいですが、

こうやって遠くに居ながら、大好きな人達を思い出すことは、とても心を暖かくします。

星の王子様の物語の中で、狐が言ったよね。うまくいえないけれど、そんな感じです。



ぼくは、あの星のなかの 一つに住むんだ。
その一つの 星のなかで 笑うんだ。
だから、きみが夜、空をながめたら、
星がみんな笑ってるように 見えるだろう。
すると、きみだけが、笑い上戸の星を見るわけさ。


"In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars were laughing, when you look at the sky at night... you-- only you-- will have stars that can laugh!"


☆The Little Prince☆




私は時計を見ながら、そして一緒に見た月を見ながら、微笑むことが増えそうです。





来年春からは仕事が始まり、もう私にはこれだけ長くアメリカに滞在することは退職しない限りありません。

少し淋しいですが、でも、思い残すことはありません。


美しい季節の移り変わりと共に、子供達の著しい成長を共に感じ、喜び、心に刻めた、この2ヶ月。


私の人生にとって、かけがえのない2ヶ月を得ることができました。


歳をとってから、子供達が成長した後、


懐かしくこの2ヶ月を振り返ることがたくさんあると思います。


そして、このブログが私にその時間を鮮明に思い出させてくれると思います。


このブログは日米の離れて暮らす両親と私達をつなぐ思い出の架け橋のためにと始めました。


きっと今の私と、未来の私をつなぐ架け橋にもなるのだと思います。



両親に感謝です。そして、日本から私を見守ってくれた旦那様にも感謝。


そして何より私達にかけがえのない「成長」という喜びをくれる子供達にも感謝です。





備忘録 『子供達の2ヶ月の成長』




Zephyrの成長

・学校でたくさんのお友達を作りました(最後の日は皆とハグしてお別れ!)

・英語を理解し、たくさん話し始めました。
・「数」を理解しました。
・細かいボタンのブラウスを自分で着られるようになりました
・細かいLEGOでたくさんのモノを創造できるようになりました
・記憶力が更によくなり、お友達の名前、道順、私が昔話したこと、自分が行った場所、やったことをとても良く覚えています。(この2ヶ月を一生覚えていてくれるといいなぁ)
・英語の歌を楽しそうに歌えるようになりました
・「Z」が書けるようになりました。
・裸を恥ずかしがるようになりました。(りんごを食べたアダムとイブみたい!)
・地図が大好き
・お友達と遊びに行くとき、お友達に貸す玩具を持って行き、貸してあげるようになりました。(シェアできる)
・自立心が強くなりました


Gryphonの成長
・きちんと座れるようになりました↓
・座りながらターンするようになりました↓
・寝返りコロコロ↓
・寝ている体勢から、おすわりできるようになりました
・Zephyrのモノをほしがるようになりました
・髪の毛がカーリーヘアーに変わってきました
・少し人見知りをするようになりました
・3回食に変わりました
・こちらが首を振ると、マネをして首をふるようになりました
・手でパチパチたたけるようになりました
・ハイハイできるようになりました
・テーブルにつかまって、立とうとします

・好奇心が著しい盛りです。