先が見えないなぁ・・・
英語を勉強していて、先が見えないもどかしさにぶち当たっています。
自分が少しでも上がっているのか。全くわかりません。
そんな中、何をモチベーションにしていいのかもわかりません。
聞くこと、読むこと、書くこと、話すこと。
全てが自己満足の勉強に感じてしまっています。
一番いけないのは、年齢に限界を感じてしまうこと。
やっぱり学生時代と違って、なかなか学んだことが定着しない。
でも、「年齢」を理由にしたくない!いやいや、まだ若い!
どんな歳でも、年齢を理由にしてはいけない、チャレンジチャレンジ!
な~~んて、もうすぐ33歳の頭に言い聞かせてます。
言語の勉強は短期間で結果が出るものではない
わかっているのですが、少しは「できた!できている!」っていう感覚=ご褒美がほしい
とりあえず、一歩一歩、上に上がってはいないかもしれないけれど、
前に進むしかないなぁ・・。
旦那さんが昨日、偉い人?の講演会に行ってきて教えてくれました。
とにかく、読むことが上達の近道だそうです。
調べたりせずに、読み続けること
今やっている勉強法にプラスしてみようと思います。
前に、前に。とりあえず進もう!
何年後かにこれを読み返して、
「よく頑張ったね、あなたの頑張りが今の私をつくったよ」
と言える自分になっていたいです。
未来の私のために、今の自分のために。
やるしかない。
自分が少しでも上がっているのか。全くわかりません。
そんな中、何をモチベーションにしていいのかもわかりません。
聞くこと、読むこと、書くこと、話すこと。
全てが自己満足の勉強に感じてしまっています。
一番いけないのは、年齢に限界を感じてしまうこと。
やっぱり学生時代と違って、なかなか学んだことが定着しない。
でも、「年齢」を理由にしたくない!いやいや、まだ若い!
どんな歳でも、年齢を理由にしてはいけない、チャレンジチャレンジ!
な~~んて、もうすぐ33歳の頭に言い聞かせてます。
言語の勉強は短期間で結果が出るものではない
わかっているのですが、少しは「できた!できている!」っていう感覚=ご褒美がほしい
とりあえず、一歩一歩、上に上がってはいないかもしれないけれど、
前に進むしかないなぁ・・。
旦那さんが昨日、偉い人?の講演会に行ってきて教えてくれました。
とにかく、読むことが上達の近道だそうです。
調べたりせずに、読み続けること
今やっている勉強法にプラスしてみようと思います。
前に、前に。とりあえず進もう!
何年後かにこれを読み返して、
「よく頑張ったね、あなたの頑張りが今の私をつくったよ」
と言える自分になっていたいです。
未来の私のために、今の自分のために。
やるしかない。