タイカレー | Mrs.Rooks

タイカレー

我が家ではよくタイカレーが登場しますにひひ

常にペーストがストック満

レッド イエロー グリーン 

今日はレッドカレーメラメラ


具は余りモンのお茄子・人参・玉ねぎ・きぬさや


そして・・・チキン音譜


チキンはいつもチキンハウス鳥一さんで買います★

美味しくって、お安い!そして近くの農家のお野菜が置いてあったりする。

隣は人気の焼き鳥屋さん

ここのおばちゃんが大好きですドキドキ

ゼファーをとても可愛がってくれますラブラブ






タイカレー

以前は書いてあるレシピ通りに作っていましたが、

最近は研究!独自で美味しさを追求してますグーえっ




①まずはタイカレーペースト

ニンニクを熱する前の油に入れて、じわじわとお味を出したところに投入!

焦がさないようにいためます。焦がしたら変な苦味が一気に出てしまう。


②ここでいい香りがしだしたら、お肉やら具材を投入!

お肉は時々ナンプラーに漬けておいたりします。味シミシミお肉 おいしい!

そして、炒める!


③コリアンダーのパウダーやレモングラスを入れる。


④具材がすこーーーし浸るくらいの鶏がらスープを入れて、蒸すようにグツグツ。


私は結婚お祝いにお友達から頂いたお鍋を使っています★

熱を蓄えてくれる

なので火を消してもグツグツ

具材がホンワカ柔らかくなるの



⑤具材が柔らかくなったところに、ココナッツミルクを投入!

ココナッツミルク。パウダーより液状の方が風味がいいような気がしますっDASH!



⑥そして・・・グツグツ沸騰させ過ぎないように煮るメラメラ

 沸騰させすぎると、ココナッツミルクが分離して、なんだか脂っこく感じるんです。

 私は一度沸騰させたら、火を消して、蓋をして余熱でグツグツさせますメラメラ



⑦最後にナンプラーで味を調えて出来上がり!合格



Mrs.ROOKS


今日はレッドカレー!

写真はあんまり美味しそうに写っていませんが・・・・あせる

タイカレーのスパイシーさをココナッツミルクが包みこんでいて、

口の中で、ココナッツミルクが消えた後、タイカレーの独特のスパイスが個性を発揮してきます!


ポイントはやっぱり沸騰させすぎないことかな~~

全然味が違うキラキラ


美味しかった!




明日まで寝かしたらもっともっと美味しくなるかな~~アップ

ばんざ~い合格



Mrs.ROOKS