真夏のビーフライン〜奥久慈ツーリング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

8/12(水)

本日から夏休み♪

タイヤの皮剥きがてら、久しぶりにゼファー君とお出掛けです!
茨城県の広域農道、ビーフラインへ

数年前にバイクの委員会ツーリングで走って以来、お気に入りの道です♪
森林浴を楽しみながら、適度なアップダウンのあるクネクネを楽しめます。

ビーフラインの看板、可愛くて好きです!
が…角に一撃入ってるのが残念。

まあ、ちょうどトラックのミラーと同じ位の高さだから仕方ないのかなぁ〜

そんなこんなで
「道の駅 奥久慈だいご」で休憩していると

何か嫌な予感…

お〜ヤバいのが近づいてる!

アップルラインの手間でポツリときたので、一応カッパを着たものの…

「着ると降られない」ライダーあるある発動(笑)
「道の駅 みわ」

「天ザル蕎麦」この盛りで1000円は素晴らしい♪

そして
卓上にあったコレをみて追加注文した「濃厚豆腐」

うぅむ…
メッチャ濃厚で美味しいけど、ビール飲みたくなる(笑)

お腹が満たされたので、フラリと
「道の駅 たかねざわ元気あっぷむら」

ちなみに、記念きっぷは奥の本館ではなく
手間の情報館で販売しています♪

その後、ご定番の
「道の駅 しもつけ」で

ジェラート食べて〜

近くのコンビニでコーヒー飲んで〜

本日も無事故無検挙で帰宅
走行距離は「213km」

真夏はこれくらいが丁度良いです♪
後輪の皮剥きも終了〜
端っこのヒゲはずっとこのままだからツッコミご容赦…(笑)

以上「2020夏旅 ビーフライン〜奥久慈ツーリング」のお話でした。