ゼファー750 フロントフォークスプリング交換(HYPERPRO) | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

ようやく暑さも和らいだので…

夏休みの忘れ物を片付けます(笑)
「HYPERPRO フロントスプリング

普通のゼファー750用は在庫アリでしたが、RS用は取り寄せで1ヶ月程かかりました。
まあ、ほとんど需要無いもんね…

早速交換♪
先の失敗を糧として…まずはしっかりタンクを養生して(笑)

ハンドル外して〜

トッププラグを緩めて〜

ちなみに
サイズは「22mm」

フェンダーとキャリパーを外して〜

ジャッキ掛けてタイヤを外して〜

フロントフォークを抜き取ります。

首吊り状態のゼファー君…(笑)

トッププラグを外して、スプリングとオイルを抜きます。

右側のオイルはメッチャ汚かったのに、左側は綺麗でビックリ!

同じ時期にOHしたはずのに…左右でこんなに違いが出るんだなぁ〜

そしてもう1つ驚いたのが
ノーマルなのに不等ピッチ!?

ゼファー750のノーマルスプリングって、確かピッチは等間隔のはず。

…ひょっとして既に前オーナーが変えていたのか?(滝汗)

でも
並べて見比べてみると、長さとピッチが全然違います。

そして
スプリングの巻き方向も逆でした。

社外品かも知れませんが、全く同じものではないようです♪

無駄な買い物にならなくて良かった!(笑)

という訳で、組み立てます。
トッププラグのOリングを交換
品番:670B3032


オイルレベルは「120mm」

純正のフォークオイルは赤色でしたが、HYPERPROのオイルはエンジンオイルみたいな茶色です。

注いでフォークを上下して、1番縮めた状態で少し待って
気泡が抜けたら

油面ゲージを120mmにセットして〜

余分なオイルを吸い取ります。

量的には左右1リットルで少し余る感じ
ピッチが狭い方を上にして、スプリングを入れて〜

カラーとワッシャーは純正をそのまま使用
トッププラグを締めて〜

この辺りから手がギトギトで写真が無い…

【締め付けトルク一覧】
フォークトッププラグ:2.3kg-m
フォーククランプボルト:2.0kg-m
キャリパー取り付けボルト:3.5kg-m
フロントタイヤアクスル:9.0kg-m
アクスルロックボルト:3.5kg-m
ハンドルバークランプボルト:2.3kg-m



作業完了!

跨いでフロントを押し込んでみると、かなり硬くなったように感じますが…試走が楽しみです♪

以上「ゼファー750 フロントフォークスプリング交換(HYPERPRO)」のお話でした。