牡鹿半島コバルトライン ツーリング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

5/5(日・祝)

GWも終盤…

仕事の予定が急遽変わって時間が取れたので
牡鹿半島コバルトラインを走ってきました♪

ちなみに、牡鹿の読み方は(おか)ではなく(おか)と濁らないのが正解みたいです(笑)

石巻までは高速の無料区間を使ってバビューン!
それにしても…雲ひとつ無い快晴♪

この天気といい、急な予定変更といい。

GW中に家庭内ミッションを頑張ったご褒美かな?(笑)

国道398号線を右折して
県道2号線、牡鹿半島の西側を南下します。

チラチラと海を望む緑の中を、気持ち良くクネクネ進んで

「御番所公園」





綺麗な青い空と蒼い海、そして山の緑に癒されて

心に溜まったトゲトゲが消えていく…(笑)

そして、コバルトラインへ

綺麗な舗装路…適度なアップダウンがあって、タイトコーナーと緩やかなカーブが続く

何という素晴らしいツーリングコース!

途中の休憩場所も美しい景色♪

少し奥多摩の月夜見駐車場に似てるような気がします(笑)


さて

コバルトラインを堪能した後…帰り際に
岩切の本竃さんで昼食♪

始まったばかりの「冷やし担々麺」
今年も美味しい!

そして、眠くなったのでサッサと帰宅(笑)

本日も無事故無検挙♪

走行距離は
「219.1km」でした。

昼寝の後…ベル君を愛情洗車して、ワタクシのGWは本当に「完」

以上「牡鹿半島コバルトライン ツーリング」のお話でした。