9/25(日)
やっと…晴天と休みが重なった、この日。
山形って勝手に遠そうなイメージを持ってましたが…先週の出張で行った際、そうでも無い事を知りまして(笑)
それに「ココはバイクで走ったら気持ち良いぞ〜!」という道がたくさん。
という訳で、早速向かってみました♪
雑多な仙台市内を抜けて…
最初の目的地は「道の駅 天童温泉」
今日は何か良いコトありそう(笑)
さて、この辺りは道の駅密集地。
道の駅が増えてる大人の事情は置いといて…
どんどんいきます♪
「道の駅 寒河江」
「道の駅 おおえ」
なぜきっぷが4枚もあるかと言いますと…
通常きっぷを2枚買ったら非売品のきっぷを1枚プレゼント、という企画をやっていて。
それでは…と2枚購入したら
「去年のも余ってるからあげる!」
と、更にもう1枚増えました(笑)
そういえば、今日はまだ何も食べてないのでお腹が空いたな。
ご定番の揚げ物系もあったんですが、寄る年波のせいか…
ガッツリ系や油物には全然トキメかなくなった、今日この頃
小腹を満たしたところで。
長閑で綺麗な景色の中を、のんびりトコトコ
「道の駅 にしかわ」
「寒河江ダム」
続いて「月山(がっさん)ダム」
「道の駅 月山(がっさん)」
ボルダリングの施設があって、皆さん一生懸命登ってました。
色んな道の駅がありますね〜(笑)
その後、関山峠を越えて日本海側へ
山道最高〜♪
そりゃ暑い訳です…(笑)
一部、狭い道もありましたが
順調に走り続けて
「道の駅 あつみ」に到着
さて、お待ちかねの?チャレンジタイム
う〜ん
ソフトクリーム食べてる最中に、カッパえびせんを食べた感じ?
美味しくなくはない…けど。
やっぱり
その後、青い空と蒼い海を堪能しながら
「道の駅 庄内みかわ」
「道の駅 とざわ」
「道の駅 尾花沢」
そしていよいよ
本日ラスト「道の駅 むらやま」
何だか自分の中で「芋煮ブーム」がやって来たようで…本日2杯目(笑)
キノコ類が入っていて、道の駅おおえの芋煮よりも具沢山♪
さてさて。
暗くなる前に、峠越えて帰ろう〜と思ったら
仙台市内に入る頃には真っ暗に
そんなこんなで無事帰宅♪
【Before】
【After】
雨にも降られず、山道のワインディングから海岸線沿いの道まで堪能出来て…大満足のツーリングでした♪
今回は大量ゲット!
以上「初秋の山形 道の駅&日本海ツーリング」のお話でした。