晩夏の秩父…豚丼&ダム巡りツーリング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

8/24(月)

多忙な日々の合間…ゴリ押しで取った貴重な平日休みを利用して。

秩父ツーリングに行って来ました♪
{3B219B0D-20AD-4DF7-B58D-FCED8F4796F0:01}

秩父に向かったのは、久しぶりに野さかの豚丼を食べたくなったからなんですが…折角なのでもうヒトネタ。

秩父のダムを巡ります♪
{E32C2A2A-7C60-4B7B-874E-B346548F5258:01}
「秩父4ダムロマン」と称して、浦山ダム・合角ダム・滝沢ダム・二瀬ダムを周遊するコースが案内されています。

この4つのダムを全て巡ってダムカードを集めると、二瀬ダムで幻の手作りカードが貰えるというこの周遊コース。

幻のカードも興味ありますが…

ダム=山=峠道

という訳で、バイクツーリングに最適なコースなのも嬉しい限りです!(笑)


朝5時半出発で向かった最初の目的地は…
{7203E749-812E-49E8-B157-C6CF57D84B38:01}
一度行ってみたかった「有馬ダム」

ちなみに、この有馬ダムは秩父4ダムロマンのコースには含まれていません。

うちから秩父に向かうには「50号~407号~140号」のコースがベストなんですが…何度も通って飽きてきたので、チョット遠回り(笑)

普段はツーリングスポットとして、バイクも多いみたいですが…
{B0F0128F-D073-4E93-97B9-3DCD9D997CE9:01}
さすが週明け月曜日、ガラガラでした(笑)

{6EF910F1-EEE5-4E3E-A5CC-C04B4A5EA12C:01}
ダムカードを貰って…

{1CAE448D-C95B-45F8-A634-3A35173C75AB:01}
撮影会をしていたら…

ポツポツと雨が。

雨予報なんて出てなかったのに(泣)

とはいっても、霧雨みたいな感じでカッパを着るか微妙なライン。

とりあえずこのまま進みます。


山伏峠を越えて、道の駅あしがくぼまで。

雨は途中ですぐ止みましたが…
{35CF473A-905C-4A04-9102-143B86796072:01}
路面は完全ウェット。

クネクネが楽しみだった「山伏峠」も
{8206C5D1-BB44-4B2D-A773-FA2A9BA427DA:01}
軽快に楽しめるコンディションでは無く…

無理して転ぶのはゴメンなので、お得意の超絶ヘタレ走行で前に進みます(笑)


そんなこんなで「道の駅 あしがくぼ」到着♪
{DCF4A3F9-CBF6-4228-92C8-C3737DDE0CDE:01}

こちらも普段はバイクが溢れ返ってる場所ですが…
{169BF875-30BB-47FB-82F3-979E2EB9D711:01}
はい、こんな感じ(笑)

この後、チョットした驚きの出会いがありましたが…それは内緒。

少し小腹が空いたので
{F6261AEE-CE8F-4CC3-84DC-077D78897E0F:01}
名物の「しゃくし菜おやき」を頂きます♪

{D601D3AC-BD43-44B8-8A4F-216CDE654E4A:01}
具沢山で美味しかったです!


さてさて、本日のメインイベント♪

豚みそ丼「野さか」に到着!
{D7869888-B4F1-44C6-98E6-5AB947238E5C:01}

{E616E6EC-EA62-401F-9978-9B9115D74AA6:01}

{74F3A92E-03E6-4009-A0A6-3B52029BB6A7:01}
さすが人気店!開店30分程前に着きましたが、もう行列が出来てました。

バラ&ロースの並盛りねぎだくを注文。
{6B1410E9-EA8A-4DD5-A336-04CB697D49C1:01}

ちなみに、ねぎだくのネギは…
{935A2AB5-93C6-493C-A94A-7E564DE45A08:01}
肉の下に敷き詰められております(笑)

味噌の香りと照り具合がタマラナイ!
{021E6033-40B9-4E32-A709-E149D43DCA93:01}
美味かった~♪


さて、お腹が満たされたところで次のイベント…「秩父4ダムロマン周遊コース」の開始です!

まず向かったのは「浦山ダム」
{AB6E2A32-2D05-406B-84A0-FDC35623A6FC:01}

{E2DB69D8-FBA3-4D44-8D10-92B0BEA124BC:01}
山々に囲まれた秩父の街が一望出来ます♪

ダムカードも忘れずにゲット!
{DA93B359-2DA2-4DB5-ACFB-133C5E463D70:01}
渡してくれた管理事務所のお姉さん、とっても綺麗な方でした(笑)


次に向かったのは「合角(かっかく)ダム」
{EAFB3C6F-9012-4079-BEFC-8B6B08F099DA:01}

{62D27C16-9F82-4AEF-B7EA-3C0B876B41DC:01}

{DDA9C955-9971-4366-9013-053AF7CAEC04:01}
長閑で落ち着いた雰囲気です♪


ドンドン行きます!

お次は「滝沢ダム」に向かいますが、初めて秩父のループ橋を通ります。
{57C6AF32-20F6-41AF-B786-4BEE9F0AAEC0:01}

{4DC4C946-1FC6-46B8-9177-607D3253F76F:01}
わ~い!気持ち良い~♪(笑)

到着!
{B1894593-335C-4F82-A4D4-A7E797D3324E:01}

{46A0C5B7-8065-4A4B-BDF5-7C02414B4A11:01}

{082595BD-E8F4-4D1B-9D70-39924BD94079:01}
当然の事ですが、ダムといってもそれぞれ形も景観も違って面白いですね~。

{06BB959B-D645-4D98-801E-5B4B2BC0C2EE:01}
ダムカードをゲットして、最後の二瀬ダムに向かいます。

それにしても、秩父の道は楽しいです!
{29DA6906-BE7C-4569-93BC-EA8E73E0D73B:01}
狭い山道でも路面状態は良好♪


最終目的地「二瀬ダム」に到着!
{0B27852F-5EA3-4255-BF91-7E769FCEEF72:01}

管理事務所の玄関先で普通のカードをゲットした後、3Fの事務所に上がって…
{C9346A21-0CEE-482F-9F59-315265F9CEA3:01}
4枚揃った事を確認してもらい、幻の手作りカードをゲットです!

シリアルナンバーは5000番台…結構発行されてるんですね(笑)

なかなか楽しいダム巡りでした♪


さてさて。

後は家に帰るだけですが、途中で少し眠くなったので
{EE479F39-A0A6-4581-A246-5B9087AB36C5:01}
「道の駅あらかわ」に立ち寄り…

眠気覚ましにブルーベリーソフト♪
{CDBB4B8C-01FA-4064-B0BE-498143C12C27:01}

{9E6ECDEE-2481-44DD-B270-2D43BCC313B0:01}
周りのフローズンブルーベリーが良い感じ!

{FB21A9C3-437A-4ED9-A8CC-4F4F716CCD82:01}
日陰のベンチでゼファー君を眺めながら、ボーッとソフトクリームを味わう。

こういうヒトトキは癒されます(笑)


帰路の間にもう1つ、忘れてはならないコチラにも立ち寄ります。
{7DFE23DE-01EB-46F2-ABFA-61C6FEEACDD3:01}
すまんじゅうの「ふくろや」さん。

秩父に来て寄らない訳にはいきません!

余談ですが…すまんじゅうって「酢まんじゅう」じゃなく「素まんじゅう」なんでしょうね。

名前の通り素朴だけど、何故か無性に食べたくなります♪

ソフト食べたばっかりなので、お土産にしようと思いましたが
{8F61A58F-8804-435C-92D4-75AF6961B7A6:01}
あ、良い事思いついちゃった…(笑)


その後、140号をマッタリ流して
{23565A03-AD95-4E4D-8183-452CB0CACA11:01}

{77B69888-8934-447D-911C-97FA0623E7A7:01}

下道は飽きたので、花園ICから高速使って帰ります。
{8151CF5C-940D-4D4B-92AC-FC906FDF6BF3:01}

{7BB576EF-1FD2-4D7B-9C4D-A3302C244A2D:01}
カメラの設定を間違えて、露出アンダーな写真ばっかり…(泣)


途中「出流原SA」で休憩。

トイレと自販機しかない小さなSAですが、混まなくて静かなのでお気に入りです♪

{D7725869-01D8-444A-A29C-FDCAB4C2074F:01}
ふくろやさんの前で思いついた、ミル挽きコーヒー&すまんじゅうのコラボ(笑)


そんなこんなで無事帰宅。

走行距離は…
{4EEA5E97-10EC-418E-A93D-63DD8BB1E297:01}
「388km」でした。

久しぶりに走った感があって、良いストレス解消になりました♪


最後に余談ですが、先日交換したグリップ
{0C2AF03C-9A33-4053-9AA0-9351D97418C2:01}
手触りは良いんですが、長く握ってると突起部分が当たって指が痛くなっちゃいます…。

勿体無いけど、普通の丸いやつに変えようかなぁ。

以上「晩夏の秩父…豚丼&ダム巡りツーリング」でした。