推し活していたし、たくさんされていた |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

今朝目が覚めると……

声の調子が……ちと風邪っぽいような感じ。

つまり昨日、3時間ほぼ喋りっぱなしのセミナーだったからです。

 

以前、大学の講義(1コマ90分)を週1でしていた時も、翌日はちょっと喉にダメージがあったものです。

今も、鑑定会なんかで9時間連続鑑定とかすれば、翌日、似たような感じになることがあります。

 

あぴぃさんが昨日のセミナーについて、ブログ記事にしてくださいました。↓

 

 

そういえば、あぴぃさん、会場に来られてしばらくして、

「ゼファーさんは、独学でやってこられたんですか」と。

「はい、そうですよ。本はたくさん読みましたけど」

というようなやりとりがありました。

 

高校時代から占星術の面白さに目覚め、研究を続けてきたわけですが。

本当に、初期は目先のことの積み重ねだったように思います。

発見の驚きと喜びの繰り返しが無数にありました。

大きなものも小さなものも。

 

誰にも教わっていないから、解読する内容はすべて自分の責任なわけです。

と同時に、確信できることだけを身につけて使っているわけです。

 

その中には、人様の著作物の中に紹介されていることを確認したものもたくさんあります。

自分がゼロから発見しているものもたくさんあります。

 

逆に世の中に流布している情報を却下しているものもあります。

(ホロスコープに関する、根拠のない情報がたくさんありますから)

 

考えてみれば、よくここまで来られたな、と思うのですが。

以前の記事にも同様なことを書きましたが、これは見えざる領域からの助けなしにはあり得なかったと思います。

 

自分が発見したことは、自分のもの、誰にも渡さない知恵と技術。

みたいには思っていません。

むしろ、何らかのギフトがあって、私が受け取ることができた発見であって、そうした発見のインスピレーションが、実はいろんなジャンルでの人類の歴史を作ってきたのではないでしょうか?

 

文学や芸術や哲学や思想、科学やあらゆる分野の技術。

 

その積み重ねなんじゃないかなと。

私が見つけたささやかなものにしても、自分の手柄じゃない。

与えてくれた、授けてくれたもの。

 

だから、他の必要とされる方にも渡していく。

 

講座もセミナーも、オンラインサロンなんかも、今はそういう気持ちでやっています。

 

こちらは、隣県からの参加者、響佳さんの記事。

 

 

こちらは、参加された皆様からいただいたお土産で、響佳さんは藻塩とめんつゆ、ほかに姫路からの方が玉椿、ERIさんからのものも。

 

 
今日は、お昼が私と母二人だけだったので、母が好むそうめんにしました。

 

 

早速、響佳さんのめんつゆを使ってみる。

ほー、これは。

たしかに爽やか。

 

ネギ以外に、たまたまあった大根おろしなども追加してみましたが、とくにこの暑い季節には相性が良い。

 

 

実は推し活をしていた

 

昨日、私のことを〝推し〟みたいに思ってくれている方がいて、びっくり仰天。

へぇ~、珍しい人もいるもんだ。

みたいに思って、「初推しいただきました!」なんて発言してしまったのですが。

 

よく考えると、同じく参加者のERIさんのほうが、もっと前から私のファンを公言していて、「あれ? ERIさんに失礼だったかな」と思ったのですが……

 

さらに、よくよく考えると、ずいぶん昔から、いろんな人に〝推し〟てもらっていたような……?

いや、もちろんその時々で感謝はしていたのですが、

〝推し〟というワードで考えたことがなかっただけ。

 

実際には、講座の開設につながったある方は、その後も絶大にサポートしてくださいましたし、

5期くらいまでの初期講座の方には、いろいろと助けてくださっている方も多い。

 

講座以外でも、鑑定している中で、すごく私のことを〝推し〟てくださって、たくさんのお客様を紹介してくださった方というのが、すごくたくさんいてくださる!

 

今さらですが、結構昔からいろいろな援助、愛をくださっていたことに、あらためて思い至りました。

ここで、あらためて皆様に御礼申し上げます。

 

ありがとうございます。

 

ところで。

 

ちょっと前のTVの情報番組で、40代以上だったかな? 50代以上だったかな? そういう年齢の人でも〝推し〟があるという比率が、非常に高くなっているとか。

芸能人とかアスリートとか、アニキャラとか。

 

その番組を見ているとき、

「私たち(夫婦)って、推しとかないよねー」

と、私がぽろっと漏らしたら……それを聞いていた娘が、

「あるじゃん。神社推し」

 

!!!!!!

 

たしかにビックリマーク爆  笑

神社、神様推ししてる。(笑)

 

奥さんが休みの時には、よく夫婦で参拝しているし。

そもそも、旧宅集落の氏子総代をいまだだにしていて、その神社を支えてる。

 

これからはあれだなー。

講座の生徒さんたちとか。

鑑定で関わる人たち。

 

今までも、力になりたい、助けたいとは思っていましたが。

 

そうそう。

こういう人たちを、もっと気持ちの上で〝推し〟たい。

推したらいいんだよね、という気持ちになれました。

 

 

占星術講座

 

 

YOORオンラインサロンを軸に展開

 

月額13,000円

 

マンツーマン・レッスンで身につく。

真星(まなぼし)の読み手になりましょう。

 

クレジット決済やデビットカード決済が難しい方も対応できますので、ご連絡ください。

お申し込みなど詳細は以下のページ。↓

 

 

 

体系的なホロスコープ解読の伝授は、この占星術講座でないと困難です。

ネイタル・チャートのあらゆる特徴、過去世の解読、未来の読み方と受け止め方、対処、希望を見い出し方。

ZEPHYRの持つすべてをお伝えし致します。

月2~3回のテキスト配布。

月1でZOOMによる個人セッションが含まれます。

 

13期最新配信:天体の年齢域で運勢を読む2

 

 

オンラインサロン状況

 

●ホロスコープ・サークル

オンラインサロンのホロスコープ・サークルは、割安で様々なホロスコープの知識の〝つまみ食い〟ができます。

が、体系的な習得には不適切で、ランダムで気まぐれな情報発信に終始します。

講座に参加する前に、〝お試し〟で覗いてみるのはアリかも?

講座卒業生の皆様は、かつての学習の補完や刺激となります(新規情報も配信)。

参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

月4回程度の更新。

 

最新配信:えん罪と確定事件の見極め

 

●マンデン占星術伝授サークル:

6ヶ月間のくくりで、満足できるまで他で学べない知識と技術を習得できます(望めば更新は可能)。

世界や国家の命運を解読する、極めて専門的な知識と技術を伝授しています。

参加されると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

現在は月1~2回の更新。

時事の出来事のマンデン解釈を取り上げています。

 

最新配信:原爆投下のチャートの正しい理解

 

●タロット・サークル:

お手軽な料金で、斎宮タロット(オリジナルタロット)のリーディング方法を学べます。基礎的な手法は、すでに解説を終えています。

参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

新月時に12星座占いタロットを配信。

様々な実践的解読をご紹介。

月4回程度の更新。

 

最新配信:転職時に出るカード

 

 

オンラインサロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

各サークルの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

皆様の参加をお待ちしております。
 

 

鑑定受付とオリジナル・カード

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング