長嶋茂雄さんのネイタルと他界時チャート |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

14期占星術講座 募集中。↓

 

 

4時半くらいに目が覚めてしまい、トイレに。

すると気配を察したリブラ様が、

「んなあぉ!(腹減ったー!)」

「にゃあおお!(ご飯出せー)」

と、うるさいので、彼女のお皿に提供したのですが……

 

なんかもう一度眠れず。

5時半くらいには、完全に起き出して、ジョギングへ。

 

image

 

image

 
参道の正面から光があふれてる。
この位置からは、太陽がこれから出現するところ。
 
余裕で帰宅後、(人間の)朝ご飯を準備。
家族が起きてくる……
娘は起こさないと起きない(毎度!)。
 
今日はからっと陽気な風もある日。
布団を干してやった。フフ……
夜、気持ちエエぞ。
 

 

 長嶋茂雄さん他界時チャート

 

長嶋茂雄さんが、この世を去った……

子どもの頃、夕飯とその後、TVでは野球放送(シーズン中は)。

当時は巨人の試合が重点的に放送されていたので、私くらいだと、王・長嶋という二大スター選手がいる強い巨人軍は記憶に残っています。

 

その後も監督として活躍。

とにかく、〝印象〟に強く残るお方です。

天覧ホームランもその一つですが。

 

日本の野球界の発展は、この人なしには語れないものがあると思います。

理屈じゃない。

そういうシンボリックな存在。

 

本当に、今生のおつとめ、ご苦労様でした。

そう申し上げたいし、ご冥福をお祈りしたい。

 

 

こちらは長嶋茂雄さんのネイタル。

出生時間が8時という情報があるので、これを一応、信じてのチャートですが、昔のことですから、8時ちょうどというのは、情報としてあやしい?

実際には、8時少し前くらいではないかと思っていました。

 

ネイタルを見ると、多少、不可解な点があるのです。

12ハウス太陽は、本来、社会的な成功を目指す場合には、不利になることもある配置ですし、スポーツの火星も12ハウス。

12ハウスは障害の部屋とか言われますし、何かと頭を打ちやすい傾向はあります。

 

以前の鑑定で、12ハウス火星(長嶋さんと同じ)の男性を見たときに、火星業界で働いているのに報われない、というケースがありました。

同じ火星を使うという意味では、野球=スポーツも12ハウスは、一見すると不利になりやすい配置なのです。

 

12ハウスに太陽とか主要な天体があると、浮かばれないとかだめだとか、そういうことではありません。

医療関係者とか、なんらかの癒やしの活動をされている方は、12ハウスが〝効いて〟いることがあります。

人のサポートをするには、適性が高い部屋だからです。

 

しかし、長嶋さんの場合、12ハウス太陽と火星。

どちらも重要です。

人生の主体となる星、生きてきた世界そのもの関わる星……それが両方とも12ハウス?

 

この問題について、私は過去、占星術講座の中で、まったく異なる観点からの回答、解説を試みたことがあります。

そして、今でも、それは正解なのではないかと考えています。

 

この問題を説明しきるもので、12ハウスに重要天体がある他の方でも、同じ条件を満たしている可能性が高いものです。

 

だから、12ハウス天体が自分のやりたいことだとしても、あきらめたりする必要がないのです。やってみる価値がある。

 

そして、長嶋茂雄さんが他界された瞬間のチャートがこちら。

 

 

ZEPHYR占星術講座では、2017年あたりから、〝他界時チャート〟というものをお伝えしています。

昨年だったか? 講座のOGさんが同じ主旨の占星術の本が出ていますよ、と教えてくれました。

私はその本を読んでいないのですが、私が皆さんにお伝えしていたのは、

要するに、

〝人が他界したときのチャートには、その人の人生が結果として表示される〟

〝どんな人生を生きてきたか〟

〝どんなカルマを積んだか〟

〝このチャートは次の転生への布石・下敷きとなる〟

というものです。

 

あ。

べつに、私の方が先だから、とか、そういうことを言いたいのではなく、もともと受講生の皆様にお伝えしていた一つが、「他界時チャート」なので、「盗用だ!」とかのご批判を避けたいだけです。

占星術の理論に関しては、オリジナルで発見したものについても、現在は受講修了されたOB・OGの皆さんには「発信していいよ~」と伝えていますし。

 

YOORのオンラインサロンの「ホロスコープ」でも、2023年1月5日の「第1回」の配信が「水木一郎さんの他界時チャート」の解説でした。

 

 

今回、その記事をサンプル表示してみますね。

 

寄り道しちゃいましたけど。

 

 

これは長嶋茂雄さんの他界時チャートです。

 

……同じです。

おお、12ハウス太陽。

ということは、やはり昔のことでも、12ハウス太陽という出生時刻は、まあ、間違っていないと考えますし、やはり、そういう方だったのではないか……

(どーゆー方!? と思われるかも知れませんが)

 

他にも長嶋さんの今回の人生を物語る情報の数々が。

 

こういったことは、今週のオンラインサロン「ホロスコープ」で解説させていただこうかと思います。

たぶん、明日かあさってか。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

 

オンラインサロン近況 

 

最新のホロスコープ・サロン。
「地球卒業組のホロスコープ特徴」

最新のタロットサロン。
「処分が下される日はいつか?」

 

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

 鑑定受付とオリジナル・カード