体もスピリチュアルビーズもメンテナンス |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

右足故障中のゼファーです。

2~3日前から、右足首に違和感が生じ、

ほっときゃ~治るんでない?

みたいなモードでジョギングを続けていたら……

 

昨日のジョギング中に、かなり痛みが増し……

普通に歩いていても、引きずる感じになってしまった。

 (>。∂) イテテ

 

しょーがないので、今日は月1くらいでメンテにいっている東洋治療の先生のところへ。

関節のずれ、食い違いを修正して、腫れを取ってもらいました。

この種の微妙な調整は、なかなか一般的なお医者さんだと難しい。

レントゲン撮られて、「異常なし」「湿布出しときましょうか」で終わりがちなので、ありがたいです。

 

しかし、明日あさってまでは、ジョギング禁止令を出されてしまった。💦

 

 

ニトリで買ってきたばかりの、私の夏用スリッパを餌食にするリブラ様。

 

 

こらこら。

あまりケリケリすんな。

 

おまえは、足の関節がずれるとか、ないんだろーな。

おまけに肩こりもない。

ウラヤマ……

 

 

 ぴかぽ玉のメンテナンス

 

2014年3月上演。

以下の市民創作ミュージカルに、脚本家として関わっていました。

 

 

2013年から丸1年、ずっぽりこの神話ミュージカルの海を泳いでいたのですが、この制作過程で、さる方からスピリチュアル・ビーズをいただきました。

ぴかぽ玉です。

 

一度に全部ではなく、それ以前にも頂戴したものがあるのですが。

はたと、その一つの紐が切れかかっている!

ことに気づきました。

 

こりゃいかん!

よく切れる前に気づいた。

 

百均のですが、よさげな紐を見つけて、結い直しました。

素人の仕事なので、見栄えは良くないですが……

 

 

上はブレスレット。

これも定期的に中のゴム紐交換をしていますが、だいたいいつも身につけています。

下のストラップ的な二つは、キイホルダーに結んでいたので、外出時には持って出ますし、在宅時も部屋の中、今も私の背後にかけられています。

切れかかっていたので、右側のですが、左側のも、一緒に今回結い直しました。

 

このぴかぽ玉。

ミュージカルの主要なキャストにも、いくつか送っていただき、その一つは主人公のスサノヲ役を演じた女性(女性だけど男役ができる人)に渡されました。

(2日上演で、主役は初日が女性、2日目が男性というダブルキャストだった)

 

上演前にインフルエンザがはやり、いろいろ大変だったのですが、なぜか彼女のぴかぽ玉は、上演の前後で〝消えてなくなり〟ました。

 

役目を終えたのか……

その瞬間、あるいはその後の彼女のため……

 

今でも私のところにあるぴかぽ玉たち。

まだ守り続けてくださっている。

 

としたら、まだ私のお役目はあるんだろうな。(笑)

ま、かんながらで。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

 

オンラインサロン近況 

 

最新のホロスコープ・サロン。
「長年の疑問の紐解き(太陽と月のトラインの発動に関して)」

最新のタロットサロン。
「自分の仕事と誘われている会社」

 

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

 鑑定受付とオリジナル・カード