我が家の進む刷新 食に関して思うこと |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

昨日のジョギング風景から。

 

 

 

 

刹那の美ですね。

 

 

熊野神社の境内の桜は、少し早めで、すでに散りつつありました。

手水舎の鉢にもたくさん花びらが。

 

そして、今日は明け方に結構な雨が。

上がってからジョギングに行くと、かなり散っておりました。

 

 

 デトックスが止まらないゾ!

 

デトックスが止まらないゼファー家です。

我が家には、かーなーり前に購入した小型のノートPCがあるのですが。

それは奥さんが私の確定申告作業などのために使っていて、また娘も共用していました。

 

ところが!

先日、このPCの裏側が膨張していることが発覚!

つまり、あれですよね。

バッテリーが変に加熱されている?

 

かなり古いものですし、まあ、寿命かも。

このまま使い続けたら、火事になるかも。

 

そこで、今私が家で使っているノーパソを奥さんや娘に。

私は「予備」のノーパソをメインで使うという話の流れに。

 

この予備のノーパソは、ここ数年、鑑定会に持って行く奴で、最大の美点はバッテリー込みの重量が、1.39キログラムしかない。

激軽なのです。

 

鑑定会には、他にもいろいろ持って行くものがあるので、この富士通の軽いノーパソは、非常に重宝していました。

それを日常使用にする。

 

だから、本当はここで新しいPCを導入できたら理想なのですが……

2月に物置 掃除機

3月に洗濯機(!)(これが、で、でかい💦)

という、比較的目立った出費が相次いで、しかもこの季節!

住民税やらなんやらかかってくる。

 

無理!

今は無理!

 

何かあったときには、緊急避難的に前のノーパソを使う前提で、移行することに(危機管理的にも2台を併用していたのです)。

ただ……

 

ノーパソを変更することで、今まで自宅サロンで使っていたモニターが、そのままでは使えない!

ということが、問題として浮上。

私は視力が衰えた関係で、日常もノーパソから大きいモニターに送られた画面を見て仕事をしていますし。

(ずばり老眼です)(笑)

 

また自宅サロンに来てくださったお客様に、そのモニターでホロスコープをお見せして説明をしています。

もちろん、変換器などで連結は可能だったのですが、そもそも使っているモニターに横線が入ったり、時々それが二本になったり……

 

モニター自体も、まあ、すごい安物を買って、画質も悪かったのですが、別に映画を見るわけでもなし。

たんにホロスコープが見られたらいいわけで。

 

でも、ノーパソはともかく、モニターも替え時だったのです。

ここで、モニターだけは新調することに。

 

てなわけで、モニターも買い換えに……

ノーパソに比較して最小限の出費で済みますしね。

 

春分前後の怒濤の変化。

ノロの一家全員デトックスも激しかったし。

 

何が起こっているんだ……

 

でも、考えてみれば、〝出費〟で済んでいるわけです。

一家全員のウイルス性胃腸炎は、厳しかったですけど、これもまた私にとっては、体重を落とせてラッキー?

 

2025年。

各方面から、何やら訳のわからない「今年は」みたいなお話であふれかえっています。

この2025年が、前年からの流れで、

希な時期

であることは過去の記事でお知らせしています。

 

そうそう訪れません。

 

 

ホロスコープ的にも、2025年は重要。

めったにない時期。

 

「こういう時期に、この程度のことで済んでいるのラッキー♡」

「ていうか、ほぼ体やモノで終わっている」

 

今のところは。

そう考えると、ここしばらくの「壊れ」も、うちにとってはいい流れなのかな、と。

まあ、都合の良い方に脳内変換。(笑)

 

あ、あまり自分を追い込む方向での脳内変換はしないほうがいいですよ~。

 

 

 米騒動に思う

 

忘れた頃にやってくる。

ふるさと納税の返礼品。

 

 

昨年のお米騒動がありましたので、お米の返礼品があるところで納税させていただいたのですけど。

なんですか、令和のお米騒動で、品不足になってしまって、返礼品のお米が送れない事態まで発生しているとか?

 

ここで、個人的意見!

 

「食」の問題は重大です。

ロシアによるウクライナ侵攻が開始され、小麦など食品の危機が生じました。

 

国民が安心して食べられる。

 

そういう国作り、法整備、国際舞台での交渉などを期待します。

米作農家だけではなく、頑張っておられる第一次産業全般。

酪農、漁業、林業なども含め。

 

国内産業を守るべきです。

「自由貿易」というのは、すごく響きの良い〝美名〟なのですが、それを無制限にとことん推し進めると、

国家の存続・生命線を他国に握られる事態

とか

とことん、一方的に搾取される国

とか

発生しかねない。というか、食に関しては、完全にそう言える。

 

自国民の口をまかなえるだけの最低限の第一次産業を保護しない国家は、もうイエローゾーンです。

はっきり申し上げますけど、

米騒動も同じ。

 

減反減反。

海外の輸入品を買って食え、食え、食え、と?

 

先見の明があれば、この政策の転換を、もっと早く実現できたはず。

 

政治家のすべてが無能とは思いませんが、政策を主導しているグループが、この点に関していえば無能。

 

すみません。

あるグループの方に反感を買うことを承知で、申し上げました。

 

一国民の意見です。

保守主義に走れではなく、もっと賢い政策が取れただろう、と。

 

いつの時代も、先見は大事。

多少の当たり外れはあるにしても、時期の差はあるにしても。

 

大局的に物事が見られる政治家とか、もう少し目に見える形で登場してもらえませんかね?

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

 

オンラインサロン近況 

 

最新のホロスコープ・サロン。
「インターセプトとダブルハウス 3」

最新のタロットサロン。
「ウクライナの戦争終了時期」

 

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

 鑑定受付とオリジナル・カード