春分~夏至までの星々の動きと私たちに与える影響 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

 春分~夏至の星々の動き

本来、この記事は20日の12星座占いの収録していたはずのものです。

ですが、2025年という年、またこの春分図の持つ特殊性から、別記事とさせていただきました。

 

前提として、今年は3/30に海王星が牡羊座に、5/25に土星が牡羊座に、7/7に天王星が双子座にイングレスするという大きな動きがあります。

この結果、トラサタの小三角に土星まで参加するという構図が出来上がります。

これらは秋に逆行して、元の星座に戻るという〝揺れ〟もありますので、すべてが落ち着くのは2026年春以降になると思われますが、この大きな社会的な転換は個人にも影響を与えます。

影響の大小は、個人差があります。

 

このホロスコープ上の現象と個人に与える影響については、また明日(できたら)UPいたしますね。

以下、夏至までの期間限定の主だった星の動きについてお伝えいたしますので、ご自分に有利なタイミング、注意すべき時などとして、参考になさってください。
 

 

・4/18に火星は獅子座にイングレス 6/17まで滞在

 夏至の直前まで、火星は獅子座を運行します。このため、獅子座の方はこの期間中のどこかで、かなり活動的な運気を受け取る時期があり、そのタイミングでは、積極性を発揮したり、何か新しいことを開拓したり、身体を動かしてみたり、どこかへ出かけてみたり、という外向的な行動が強まるはずです。

 個人チャートの状況によっては、暴走や事故とか怪我みたいなものに繋がるケースもあります。健康では痛み、炎症。すでになんらかの疾患が判明している場合、このタイミングでの手術など。

 他の火のエレメントの牡羊座と射手座も火星の影響を受ける時期がありますが、ポジティブなものが多いでしょう。

 双子座や天秤座も、もう少し穏やかな形で火星の影響を感じるタイミングがあります。学習意欲や交友関係での動きになることも。

 

・木星が双子座の第2~第3デーカンを移動、6/10に蟹座にイングレス 

 双子座の第2第3デーカンに重要な天体がある人は、この木星が滞在する時期を大事に使って欲しい。どのような事案でも、プラスに機能しやすい時期。この時期に起こした行動でダメなものは、そもそも芽がないと一度諦めるのも一つの受け止め方だし、別な道へ促されている可能性もある。

 他の風のエレメント、天秤座・水瓶座の第2第3デーカンもこの時期に非常にラッキーな運勢を得られるタイミングがある。

 水のエレメントである蟹座・蠍座・魚座は、6月に入ってから同様な効果を感じやすいが、0度~3度あたりまでの初期度数の人がそれを受けやすい。

 

・4/15にジュノーが逆行で蠍座にイングレス 夏至の時点で蠍座の17度まで後退

 この時期は、人間関係・結婚や契約に関して、過去の検証が行われます。人と人のつながりは重要ですが、そこに疑問が生じる場合もあれば、より深いところ、自分と相手の関係(国と国、企業と企業なども)の根源にあるものを見極めようとします。

 また夏至を中心にした前後の期間で、この時期のジュノー傾向がMAXに達して、膿が出る、あるいは課題や問題に対してのアンチテーゼなども出やすい。人権を害する動きや、それに対向した人権運動的なものも生じやすい。

 国家間での駆け引きも極めてハード。

 ↑これは全般的な解釈ですが、蠍座のこのあたりに重要な天体を持つ人は、影響を強く受けます。個人的にはパートナーシップや事業的な契約や提携。もちろん、人間関係の問題なども出やすい時期。

 過去の関わりについて見直すのは良い使い方。

 

・ベスタはこの期間中、蠍座第2~第1デーカンへ逆行で移動(逆行終了は6/15)

 蠍座の同デーカンを中心として、その付近に重要天体がある人は、自己犠牲的なものを強いられる状況や、なんらかの方向で自身が熱中する、入れ込むものが発生しやすそうです。

 人の心理やこの世の摂理の深みなど、そういうところをのぞき込むような体験となる可能性もありますし、また性衝動が高まるケースもあります。

 

・パラスが水瓶座第2→第3デーカン

 このエリアに重要な天体がある方は、自身自身や取り巻く状況が整えられていくことを感じやすい。もちろん、自分がそういう方向を選択することもある。知性や技能など、様々な面での向上期間となり得る。

 もめ事の仲裁や調整となることもあるし、自分の心身のコンディションの調整となることも。

 

・セレスの配置とアスペクト 

 セレス⚳ は当面魚座で土星とコンジャンクション、牡羊座に入って(5/17)も海王星とのコンジャンクションを継続する。夏至まで凶星とのコンジャンクションが継続する中で、食品や農作物の不足やそれに伴う物価高、不安定な供給などが継続しやすい。

 また食中毒、ウイルス性の胃腸炎などには要注意。

 水のエレメント第2第3デーカン、火のエレメント第1デーカンに太陽や月がある方は妊活に有利な配置。ペットを飼いたい場合も、ここが好機となるかも。

 

 

 

image

 

……と、
哀愁の背中が語っています。(笑)
(前日に娘に高価なおやつをもらって、それが今一度食べたかったらしい)
(そんな、毎日毎日、回らないお寿司みたいなわけに行くか!)

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

 

オンラインサロン近況 

 

最新のホロスコープ・サロン。
「リロケーション・チャート2」

最新のタロットサロン。
「彼と結婚できますか 2」

 

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

 鑑定受付とオリジナル・カード