ーマンデン占星術伝授サークル 参加者募集中ー
ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
曇天の今朝。
水曜日の夕飯は、サンマでした。
匂いを嗅ぎつけて、母の指定席の椅子に上がるも、私に釘を刺される図。
ここ数日は、バタバタのゼファーでした。💦
サンマの翌日。
翌朝ですが、娘が救急へ。
一時は救急車を呼ぶかどうかの騒ぎに。
サンマの夜も、呼吸さえ苦しいような状態で帰宅。
珍しく私に「気を入れてほしい」と要望してきたほど。
それで、ちょっと呼吸しやすくなったみたいでしたが、木曜日の朝はとても出社できる状態ではなく。
奥さんが午前中、仕事を休んで救急へ。
私は仕事やら予定を調整しながら、お昼前に病院へ。
奥さんと交代で、娘の面倒を見ました。
原因はよくわからないのですが(医者の見立てでは)、ホロスコープ上は判明しています。
結局のところ呼吸器の炎症なのです。
ということは、水星と火星、双子座などが関係している可能性が高い。
2日~3日。
たしかに火星の動きは、納得の位置で、水星と火星のハードアスペクトが確認できる。
おまけに、この水星の位置は娘の病気軸(ハーフサム)の線上でもある。
つまり説明はできる。
が。
納得できない。
火星が同じ場所に来るのって、2年弱に1回はある。
2年に1回、同様な現象、それに匹敵するものが起きているわけではない。
たとえば前回は2023年4月下旬にあった。
そのときは、おそらく特別なことは起きていない。
では、なぜ?
という〝解〟も、ちゃあんと、ホロスコープにはありました。
フムフム……納得だわ。 ( ー̀ ー́)⁾⁾ウンウン
しかも、一般的には、〝良い配置〟としか言えないようなもので。
このへんは、とっくにわかっています。
占星術講座などではお伝えしているところではある。
明日には、この配置は緩むので、快方には向かうだろう。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
オンラインサロン近況
最新のホロスコープ・サロン。
「進行太陽の変わり目」
最新のタロットサロン。
「9月日本のタロット検証」
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
鑑定受付とオリジナル・カード