新しい麺体験 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ちょっと人生初の体験をしたので記事に。

 

 

寒くなってきました……

 

こう寒くなってくると……

 

 

あったかいラーメン!

 

が恋しくなります。

(オメーはいつも恋してるだろうが!という突っ込みの声が聞こえそうですが)(笑)

 

東京へ行く直前、岡山で景気づけに一番好きな山富士へ行き、ねぎ中華そばをいただきました。

こんなにネギがたっぷり!

 

image

 

チャーシューも麺も見えないくらい。

ネギは身体を温める効果もあります。

 

山富士は岡山の正統派というのか伝統的な醤油ととんこつ、ストレート麺です。

個人的には、今のところ全国で№1なのであります(個人の感想です)。

 

 

東京では、先日も記事にしましたが。

 

image

 

とある鶏のお店で、鶏のお出汁がしっかりと出た、塩とコショウが利いたラーメンをいただきました。

これは結構好きです。

 

 

 
そして、ここは生まれて初めての麺体験。
伝統的な「手打ち麺」を東京でいただきました。
本当に通りから見えるところで、麺を打っているんです。
どすんどすん!とすごい音を立てて。
 
こねた麺をひねりながら伸ばし、またどすんどすん!
身体の大きな店主(?)が、ダイナミックに打った麺は、このような……
 
 
担々麺です。
つけ麺も人気だそうですが、麺の太さも揃っていないんですが、これが独特のもちもち食感!
 
手打ち麺自体は過去にも食べたことがありますが、このような中国古来のやり方の手打ち麺は初めてでした。
打ち方自体は知っていたのですが、初めて目にし、食した。
 
そして、おいしかった。
担々麺はあまり辛くありません。
 
 
岡山に戻り、昨日は大学の日。
 
次の仕事への移動の合間って、あまり時間がないので、食べるとしたら早く出てくるもの→つまりラーメンとかうどんとかになりやすいのですが。
 
久々に来来亭に行きました。
そこのお店だけかも知れませんが、駐車場から車を降りて歩いている段階で、すでにカウンターに水が置かれている。(笑)
「カウンター端のお席へどうぞ!」のご案内の段階で、その状態。
 
スピーディさにかなり力を入れている。
 
しばらく来ていなかったのですが、知らぬ間に新しいラーメンが。
 
赤味噌ラーメン!

 

 

 
普通は太い麺だそうですが、細麺好きの私はそちらにしてもらいました。
ゆで加減も硬めで。

 

 

 
実際、結構辛い。
個人的に無理なほどではなく、辛いラーメンならこれくらいがいいかもの上限という感じ。
ごまもたっぷり。
 
いや~、食しているうちに汗が……
流れる流れる。
 
これはサイコーにあったまりました。(笑)

 

 

新しい麺体験を求める旅は終わらない……

 

 

 

 

 

 

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ