4月の12星座の運勢 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

タロットの新スプレッド(展開方法)を採用し、表記方式が2月から変化しております。

その月のポイントとなりそうな日をカードで出していますが、これは「実験的試み」です。参考になさってください。

 

 

牡羊座 ♈

年度替わりということもあり、先の見通しが立ちにくい月となるかも知れません。新しい環境や関わる人の中で、不安を感じることもありそうです。しかし、冷静さを保つことや良いイメージを抱くことで、変化にも対応できます。また二つの事柄に関わりやすいでしょう(あるいは人)。 

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆人間関係では、気持ちをうまく伝えるようにしましょう。感情的にならず、物腰柔らかくを心がけてください。

◆ゼロから始める、あるいは初心に返る、ということが大事です。これまでの状態はバランスが崩れやすいので、過去にこだわらない方がうまくいきます。

◆冷静に物事を見つめ、受け取ってください。学習することで解決できるものも多そうです。学びの月とも言えるでしょう。

月の下旬、24日頃がポイントになるかも。

 

 

牡牛座 ♉

ゼロから始めるときというのは、牡羊座と似たところがありますが、牡牛座のほうが自由です。のびのびとやりたいことをやる、というスタンスで良いのですが、三つのアドバイスは留意してください。気楽さや楽天さも出てきそうです。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆仕事は全体に好調そうで、プランニングや着手・実行などに適しています。また仕事に限らず、新しいことにチャレンジしましょう。

◆欲とか本能とか、そういった衝動では動かないようにしましょう。全体に良い月なのですが、男女間や性的なことの運勢は注意すべきで、誘惑に流されないことも大事です。

◆人によっては、この節目(年度や元号)の時期に、かなり大きな変化を経験するかも知れませんし、それを受け入れがたいと感じるかも。しかし、なるようになると思っていたほうが良く、実際、なるようにしかなりません。一時的に困ったと思っても、天意に沿って生きれば、いずれは打開されると考えると良い。それが事実なのですから。

月の初め頃、3日あたりがポイントとなるかも。

 

 

双子座 ♊

安定感のある運勢で、やろうとすることを実行できたり、また前月の障害や失敗が良い意味で教訓として生かせます(むろん全人生的なものも)。全体に金運や事業運が良い人が多く、余裕のある月です。

次の三つのことに心がけると良いでしょう。

◆一つずつの物事を、ちゃんと終わらせるようにしましょう。中途半端に別なものに着手すると、どちらも不完全な状態になりがちです。

◆事を進める月ですが、その中で迷いも出やすそうです。関わる人と話し合い、最良の選択をすることで、その迷いを断ち切ることができます。

◆うまく進まないときに、後退するのは好ましくありません。過去への反省は必要ですが、物事をナシにしたり、未来に向かって進むことはやめるべきではありません。

月の上旬、8日頃がポイントになるかも。

 

 

蟹座 ♋

力強い運勢で、積極果敢に前に出られます。ただし闇雲な猛進ではなく、自らをうまくコントロールしてのもの。スポーツカーをテクニックのあるドライヴァーが、手足のように走らせるようなものです。人によっては、奇跡的な展開もあり、幸運な月となるでしょう。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆上の立場の人は良きアドバイザーとして働きましょう。そうでない人も、きっちりと物事を管理し、信頼を得る行動を心がけましょう。

◆前に出られる運勢ですが、上記の通り、アクセルの踏みすぎは失敗の元。言動に出す前に、一度、自分におごりがないか、勢いだけでやっていないか、チェックしてみましょう。

◆意固地にならず、自分が変えないといけないことは受け入れましょう。自分個人だけではなく、全体のことを考え、人との和も視野に入れましょう。

月の中旬、12日頃がポイントになりやすい。

 

 

獅子座 ♌

前月の続き、好調な運勢です。あきらめていた願いが叶ったり、忘れていた関係が復活したり、吉報が舞い込んだり。また家族関係も好調になりやすいようです。寺社などに参拝するのも良いタイミングです。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆若干の不安要素はあり、特に内輪、内部にもめ事の種のようなものを感じやすいようです。しかし、重大なものではなく、むしろうまく取り持っていけるでしょう。

◆親しい人が遠くに離れるとか、やむを得ないこともあるかもしれません。しかし、良い形で交流を保つことはできます。

◆特に仕事では、計画していたことを隅々まで完結させることです。このあたりまでやっとけばOKとか、安直に放り出さないことです。

月の中旬、12日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

乙女座 ♍

足元に「あ、なんかヤバそう」というような気配を感じながら、しかし、うまく知恵を使って切り抜けられる月です。よくリサーチし、必要ならば誰かに相談し、そしてあまり目立つことなく過ごしてください。研究などには適した時期ですし、問題があっても解決できます。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆兄弟や仲間内の関係に問題が生じるかも知れません。互いに持ちつ持たれつ、同じ方向へ進むのだという意識を強く持ってください。

◆健康状態に気をつけてください。ちょっと力がないなあとか思ったら、しっかりと休養を取ったり、それでも不調であればお医者さんにかかるべきです。早めに対応するほど回復は早いです。

◆仕事運がやや下降気味。すぐに何とかしようと思わず、誰にもアップダウンはあるものと受け止めましょう。やがては回復します。

月の下旬、25日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

天秤座 ♎

新しい年度ですが、ここで心機一転ということを無理に考える必要はありません。むしろ流れを維持してください。仕事や学業などで伸び悩みを感じやすいのですが、この月のうちに焦って成果を出そうとしないほうが良いでしょう。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆家族を大事にして、必要ならば相談や協力を仰いでください。音楽を聞いたり、コンサートに出かけたり、リフレッシュを心がけてください。パワースポットに出かけて祈願するのも良いでしょう。

◆気持ちが不安定になると、セルフコントロールが怪しくなります。ペットを過ごして癒やされたり、釣りが好きな人はそういう趣味の時間を持ちましょう。気分の問題が大きいので、新月や満月に願いを送ってみましょう。

◆流れを維持する月ではありますが、内面的には成長を促される側面もあります。自分が未熟なところは、信頼できる人から知恵を拝借しましょう。

月の終わり、31日頃がポイントとなるかも知れません。

 

 

蠍座 ♏

ひっそりと、あまり出しゃばらず、しかし、内面的には豊かな月です。知識や教養を高めたり、スキルアップのためには有効です。求めるものの答えが書物の中に見つかるかも知れません。自分にやってくるメッセージに敏感になりましょう。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆仕事運に難ありで、特にコミュニケーションがうまくいかないことが原因になりがちです。しっかりと間違いのない伝達を心がけましょう。これは恋人との間柄にも言えます。

◆この月はあまり動かず、静的である方が利するところが大きいでしょう。選択を間違えるということもありそうなので、衝動的にパッと決めないことです。時間をかけた方が良い判断ができます。

◆最終的にうまく整ったり、今後の見通しがついたりします。どのような局面でも知恵を働かせ、冷静に対処することが、そのときを早めます。

月の下旬、24日あたりがポイントになるかも知れません。

 

 

射手座 ♐

アイディアとかひらめきとか、自らの創造性を発揮できる月です。今後の夢や希望を抱いたり仕込んだりできます。芸術などクリエイティブな喜びに接すると良く、多くの刺激を受け、目覚めを促されます。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆あれこれ考え込まず、フリーハンドで事に当たってみましょう。自由な発想のほうがうまくいくこともあります。旅行は吉です。

◆謙虚さを忘れず、また周囲との和を大事にしましょう。仲介者や法律家、専門家の意見が役に立つことがあります。信頼できる人であれば上司に頼りも良しです。

◆家族とのつながりを密にしてください。また一時的に不和になった別な人間関係も、ちゃんと修復できますので、この月のうちに和解しておきましょう。

月の初旬、6日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

山羊座 ♑

多分に享楽的な月です。娯楽的なこと遊興的なことに傾きやすく、本能的な欲望(性や金銭なども)にとらわれやすいと言えます。むろん日頃蓋をしているものを発露させるのも健全なことで、いわゆる物質的な世界の楽しみを謳歌できます。配偶者や決まった恋人がいる人は、相手との喜びを共有しやすいのですが、ここからスタートする場合は一時的な関係にとどまるかも知れません。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆開放感があり、いろんなところへ出かけたくなります。旅行も良いでしょう。ただし行く先は吟味しましょう。危なそうなことは避けてください。

◆軽率な行動がショッキングな事態を引き起こす可能性もあります。自分をコントロールできていれば、これは避けることができます。秘密にしなければならないようなことはやめておく方が無難。

◆自分の中にある普段は押さえているものが暴れ出します。欲望だけでなく怒りや傲慢という形を取ることもあります。この月は自分という宇バレ馬を乗りこなすと考えておくと良いでしょう。

月の下旬、27日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

水瓶座 ♒

問題を抱えてきていても、ずっと取り組んできたことなどがあっても、ここで展望が開けやすいです。全体的な調和や調整ということを意識して、大きな意識に身を任せましょう。星座としてはクールさが売りの水瓶座ですが、ここでは人の情にも目を向けると、よりすべてが整います。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆ここで法的な婚姻関係に近づく場合があります。できちゃった婚のような流れがあるかもしれません。

◆すでに婚姻関係がある場合でも、ここで天からの授かり物を得る可能性があります(受胎・出産)。永続的なものではなく、短期的な金運もあります。

◆山羊座と同じように、本能的な欲求や衝動が強く働きますが、水瓶座の場合、それが結果オーライに繋がる可能性があります。

月末、31日頃がポイントとなるかも知れません。

 

 

魚座 ♓

やや経済的に苦しいという状態になる人がいますし、思うことが進まないと感じる人も多そうです。無責任や無計画さ、マネジメントの悪さなどが問題になりやすく、それは本人の責任ということもあるでしょうし、会社の上、あるいは同僚などの問題かも知れません。仕事に絡んでくることは多そうです。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆他人が関係する場合、コントロールしたいと思ってもコントロールできないことの方が多い。時間をかけて少しずつ改善させていく心積もりでいましょう。

◆年度初めということもあり、新人、新入社員、入学生などの顔ぶれが出現しやすいのですが、この人物が魚座の総体運の中にある問題点に関係する可能性があります。一番目のアドバイスはそのまま適応できます。また、進まない計画などがあれば、新しい人材やアイディアが状況を変える可能性もあります。

◆一つの箱に入っている人間関係は、やはりパートナーや道連れです。助け合う必要がありますし、相手にその意識がなくても、助けてやることで、やがては気づきに至るかも知れません。ともに歩む、という気持ちを忘れないでください。

19日前後がポイントになるかも知れません。

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。