満月メッセージ 8/26 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ペルーとブラジル国境付近で24日、マグニチュード7.1の強い地震が発生したようです。

被害状況などは、今のところ不明……

 

 

 

明日の夜、20時56分ごろ、魚座の満月となります。

昨日も、月が薄雲の切れ間に昇っているのが見えました。

 

魚座3度(サビアンでは4度)のシンボルは以下のようなものです。

狭い半島での交通渋滞
二つの海岸保養地をつなぐ狭い地峡での交通渋滞

 

渋滞が象徴するのは、ある物事への取り組みです。

ある出来事や思想などが拡散するためには、その前段階で障害や行き詰まりに出会うことを示していますが、これらはリゾートという楽しい目的地へ向かっています。

そこへ到達することで喜びがあり、それとともに難渋していたものも解決を見ることで、貴重なものがより多くの人々へ受け渡されることになります。

 

当然、個人でもここで渋滞を経験する人が増えるかもしれませんが、自分なりに新しい生き方や喜びを見つけることができます。

それは仕事のやり方かもしれませんし、誰かへの対応の仕方かもしれません。

 

大きな鍵となるのは、他者を理解すること、受け入れることです。

 

 画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル

 

以前、このシンボルが関係する時期に、地元で海底トンネルの事故が起きたことがあります(地峡をつなぐ)。

そこまで重大なものは見受けられませんが、シンボルに関係する半島、地峡、渋滞や交通に関するものには注意が必要でしょう。

今のご時世が持つ運勢全般からしたら、ということです。

 

古いものを改変、再編成する動きも目立ちそうです。

企業の提携や統合といった動きもあるかもしれません。

 

この満月は、今年の中では悪いものではなく、たとえばここまでさんざん日本ではスポーツなどや火星領域の出来事や組織での問題が取り上げられてきましたが、過去のそれらに改善案とか新しい動きが出てくるかもしれません。

それこそ渋滞解消になれば一番です。

 

 

◇ メッセージ

 

焦らずともよい。

先を急ぐからこそ、今が苦しい。

急がなければ、何も苦しむ必要はない。

 

今の苦しみ、悲しみ。

無意味に存在はしない。

あなたが新しきものを見つけるためにこそある。

 

しかし、それは常に新しいとは限らぬ。

古きものの中に喜びを見いだすこともあろう。

 

どんと構えて、どんと受け入れよ。

 

拒否していたものがあるのなら、そこを見直せ。

そばにいる人に語りかけよ。

意見を聞け。

その人に語ってもらえ。

 

そこにヒントがある。

 

どんと受け入れたら、

 

さあ。

 

どんと前に進め。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。