まだこの問題に付き合わなきゃいけないの?
と思うような瞬間があります。
すでに解決したと思っていたこと、とっくに過去へ追いやったつもりでいた問題、人物。
そういったことが亡霊のように立ち現れて、「おれはまだ死んでなどいないんだよ~」と嘲笑する。
がっくりきますよね。
まだ終わっていなかったのか、と。
たとえ出生チャートの中に、何らかのその物事に関する苦労が表示されていたとしても、永遠にそれに関わっていく必要などどこにもありません。
たとえば7ハウスがかなり荒れた状態にあったとしても、幾度も離婚、結婚を繰り返す必要はないはずです。
チャートに示されているのは「強制的な運気」ではなく、「本人がしたい学び」のはずです。
学びが十分に行われれば、そのことに関してはもう終了するはずです。
たしかに土星や冥王星のように、実効的な現れ方がほとんど「強制」に感じられる星もありますし、ヨッドなどはアスペクトとして「強制力」があるように感じられます。
こうした強制的に思えるものにさえ、真実は本人が作り出している。
注・<運命は自らが決める>シリーズ記事を参照下さい(テーマで分けてあります)。
そこにはきっと何らかの意味があるはず。
何かをすれば、あるいは何かを受け入れれば、解消してしまうはず。
そのしなければならないことというのは、往々にして本人が一番したくないと思っていることだったりします。
受け入れるべきことが、ほんっとうに受け入れ難かったりします。
えー、こんなことしなきゃいけないのぉ(T▽T;)
というようなことだったりします。
人生って、自分が作り出しているとはいえ。
おいっ!

もうちょっとゆるい計画で良かったんじゃないか?
と思うことは、渦中にあると考えたりします。
そんなこんなで、行ってきました!

どーん!
児島にある幸楽の中華そば!(なんのこっちゃ)
学生時代から慣れ親しんできた味。
醤油味のたぶん魚介ベースの複雑なスープ。
自家製麺。
これでなんと550円。
美味しいラーメン屋さんが今時、7~800円、あるいはそれ以上するお店もある中で、昔から変わらぬ良心的な価格。
だいたい、さっぱり系がお好きな人には、とにかくオススメ!
一杯のラーメンを合間にかっ込んで、自分に活を入れたzephyrです。
あー、うまかった( ̄▽+ ̄*)
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking