そして

この記事に関連して、明日はもう一つ四柱推命に関する記事をUP致します。
そして、そして、さらに

たぶん、今でないとできないかも知れないプレゼント企画をひそかに考案中。
といっても、もうすぐにUPすると思いますが。
楽しみにお待ち下さい。
……と、そこへ至る前に。
昨日はオフに近い日でした。
なので、Heartさんと一緒に総社のイタリアン・レストラン、オステリア・ラ・ルミネセンツァにランチを食べに行きました。
この記事を書くと、あちこちから非難の声が聞こえてきそうなんですが……(汗)。
「わたしも連れて行け~」という呪いのような声ですね( ̄Д ̄;;
まあ、その声を恐れずに記事に致します。
予約時間の11時半に到着すると、なんだかまだお店にはクローズ看板が……。
店内も暗い。
え、まさか、休みとかΣ(・ω・ノ)ノ!
そりゃ、ないぞ。
ここまで来て、何かの間違いだったとか、ここのランチを超楽しみにしてきたのにぃ!
「あ、どうぞ。大丈夫ですよ」
と、ご主人。
店内で「今日は子供の参観日で(奥さんが今はいない)、それで他のお客さんは12時からにしてもらったんです」とのご説明。
なるほどー。
良かった良かった。
ちなみに、この日のランチはすべてHeartさんのごちそうなんです。
ありがとうございます。
これにはまあ、個人的な経緯があるので、詳しいことははしょりますが、すてきなランチを感謝と共に捧げて頂きました。

前菜は海の幸とセロリなどのお野菜が貝殻に乗せられた美しい一皿でした。
赤ばい貝、サーモン、スズキなどのマリネ、鯛のこぶ締めなど。
うひょー。
相変わらず手の込んだオードブル。
下のガラスの皿もうつくすぃ!
視覚的なインパクト120%。
味覚的なファースト・インパクトも100%満足。
気持ち的にもう料理の世界に入ってゆけます。

白ごまのパンとロールパン、かな?
もう何度も足を運んでいるので、説明がなかった。
知ってるだろ? みたいな感じ?
パンの段階で、奥さんが到着して、その頃にはお店にはお客さんが。

これはHeartさんの選んだパスタ。
イカのオイルソースパスタ。
少し分けて頂きましたが、これ、パスタも抜群ですが、イカがうめ~。
シンプルなのですが、どうしてこう違うんでしょうか????

私の選んだハムとブロッコリーのクリームソース。
前に妻と来たとき、生明太のクリームソースが抜群でした。
久々にそのクリームソースを味わいたくて注文。
ところが、そのときとは素材が違うので、クリームソースも濃さが違っていました。
今回のがずっとあっさりしている。
なのに、甘みがあって、ソース絶品です。
Heartさんも「今まで食べたパスタの中で最高のソース」という評価。
ソースがたっぷりあるので、パンを付けてしっかり頂きました。

メインディッシュは二人ともお魚をチョイス。
カジキマグロです。
上にホタテ貝柱が乗っています。
下のカジキは、中がすり身、外側に普通の身を巻いて火を通しています。
食感がすてきです。
フィッシュ・スプーンがついていて、それでソースをすくい取りながら身を一緒に食べます。
う~ん

ただ、二人とも、ソースがちと濃かった(辛かった)という点で意見が一致。

クレームブリュレ!
の、アイスクリームです。
ブリュレのアイスかあ。
食べたことないけど、いや、美味しかった。
ここのデザートはいつも甘すぎないのがいい。
コーヒーと共に食事を終えました。
この日は、なんといっても周囲のお客さんが静かだったのが良かった。
前回来たときには、主婦の集団が二組いて、どっちも大声で話し、笑うもんだから、互いに競うように音量が上がっていき、こっちは普通の会話は難しくなるほどだった。
皆さん、マナーには気をつけましょう。
いつも素晴らしいランチを提供してくださるお店のご夫婦に感謝。
このところ、ちょっと疲れ気味だったzephyr。
エネルギー・チャージ致しました。
Heartさん、ごちでした!
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
人気ブログランキングへ
