宿泊先であるルネッサンスリゾートナルトに到着。
まるで計ったようにチェックイン予定時間である午後3時の、5分前に着きました。
今日の行程は、昼食後、二つの神社へお参り。
伊弉諾(イザナギ)神宮とそこからほど近い山中にある岩上神社。
伊弉諾神宮ではっきりと確認できたことが一つ。
やはり淡路島には、ポジションとして大きな意味があったようです。
私たちが到着すると、まるで申し合わせたように、ちょうど神官のお勤めが始まり、祝詞があげられました。そして巫女の舞い。
歓迎されているなあ、という心地が。
4人引いたおみくじは、私を含め、3人が大吉。
娘だけが小吉(ちょっとふくれておりましたが、小が大になるようにお守りを頂きました)。
そしてなぜか心惹かれていた岩上神社。
神籠(ひもろぎ)石と呼ばれる高さ12メートル、周囲は16メートルもある巨岩がそそり立つ山肌にある神社で、その巨石は圧倒的な存在感がありました。
以前訪れた天河弁財天にも巨岩がありますが、それとはちょっと異なる強い力を感じました。
神社のいわれを確認し、なぜ自分がここへ来ようと思ったのかを認識。
つながっているもんですなあ。
K配ぜんのAさんから、ルネッサンスリゾートに到着したら、フロントのKさんを訪ねるように言われていたので、彼女を見つけ出し、来意を告げると、とても気持ちの良い対応で部屋までの案内をして頂きました。
部屋からはオーションビュー。
天候も良くて、素晴らしい海と空の青が、合わせ鏡のように広がっています。
いい旅だなあ。