
はい、どうもこんばんはー\(^o^)/
うちのゼファー紹介、第二弾でございます!
今回はインプレッション!
まず、エンジンオイルについてです(*^_^*)
僕がゼファーに入れた事のあるエンジンオイルは
・ホンダ ウルトラG2
・モチュール H-TECH
・モチュール 5100
・モチュール 300V
・ELF MOTO4 TECH
です\(^o^)/
ウルトラG2は
【ホンダ純正】4サイクルオイル ウルトラG2 1L 10W-40 (08233-99961)

¥828
楽天
こんなやつ。
¥1000 /1L くらいです。
購入したバイク屋さんで使っていたオイルですが
他の高級オイルから見ると、やっぱり「安いオイル」です。
フィーリングで言うと、
低回転で加速にギクシャク感があったり、
シフト操作時の振動が大きかったり、
ギアが入りにくかったり。
きちんとメンテサイクル(2000km~3000kmに一回)を守れば
別にウルトラG2で機械的に問題はないのですが(多分)
やっぱり良いオイルを入れたくなります。
※オイルのメンテサイクルに関しては色々と情報があります。
例えばホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/study-motor/contents/engine-oil/kantan-page/index.html
だと、
空冷車は 3000km
水冷車は 126cc~249ccが 6000km
251cc~ が 10000km
とありますが、オイルは劣化するものですので
「良いオイル」を「早めに変える」のが
エンジンにとって負荷が少ない、というのは間違いないです。
ちなみに、エンジン屋さん(都内の某有名チューナーさん)いわく
エンジンを開ければ「同じオイルをずっと使っている」か
「コロコロとオイル銘柄を変える」か解るそうです。
これは使うオイルによって摩耗が変わるためで、
たとえば夏と冬でオイル粘度を変える、程度なら良いのですが
あまり違うメーカーや粘度のオイルを試すことは
エンジンには良くないんだそうです。
はい、話を戻すと、
ウルトラG2では物足りなかったので、
今度はモチュールのH-TECHを入れることに。
MOTUL業務用 2輪エンジンオイルH-TECH 100 4T(10W40)[20L]【smt...

こんなやつ。
全化学合成油で、地域のバイク用品店で最安でしたw
大体1600円/1L くらい。
全化学合成油は、スムーズさが全く違います。
あまりにスムーズで驚いたのは今でも忘れられませんw
MOTULオイルの特徴かな、と思うのは
オイルの劣化を感じられる事。
H-TECHはコスパが良かったので結構何度か入れていたのですが
大体2000kmちょっと前くらいから、
エンジン回転が重くなるというか、
ギアの入りが悪くなるというか
結構顕著に感じられます。
5100もそんな傾向があったので
多分モチュールさんの特徴・・・?
まぁ、H-TECHに関しては
本当に純モチュールのオイルなのか?と
ちょっと微妙なうわさもあったりなかったりですが←
H-TECHもいいけど、
5100も試してみよう!
ということで
MOT46 MOTUL (モチュール) 5100 4T 10W40 4ストローク エンジンオイ...

価格帯はH-TECHとほとんど同じか
H-TECHよりも高いかもしれません。
¥1700/1L 程度かなとおもいます。
粘度によって変わりますが・・・。
5100はH-TECHが100%化学合成油なのに対し
部分化学合成油です。
でも、エステルが入ってるからいいよ\(^o^)/
ということだそうですが、
うんちくは良く解りませんw
100%化学合成油のフィーリングが好きな自分にとって
正直ちょっと微妙だった想い出が・・・
ゼファーにはあまり合わないかな?
と思っていた記憶があります。
ゆえに1度しか試してませんw
MOTUL (モチュール) 300V 15W50 SYNESTR 4ストロークエンジンオイル ...

モチュール300V
300V信者が沢山いる!
と言われる、Motulの最高峰オイルです\(^o^)/
知り合いのバイク屋さんにオイル交換を頼んだら
たまたま入れてくれましたw
高円寺の素敵なバイク屋さんです。笑
3000円/1L くらいでしょうか。
たしかに、良いオイルだったと思います(*^^*)
結構お気に入りでした・・・が
コストが高いので1度きりしか試していません(^_^;)
そして、今使っているのが
【elf】エルフ 4ストローク専用オイル 《MOTO4 TECH》 10W-50 1リットル

ELF MOTO4 TECH!
¥2400/1Lくらいと、安いオイルではないですが
やっぱり良いです。
カワサキ純正オイルのサプライヤーもELFですが
カワサキ純正の「良いオイル」より「良いオイル」なんだとかw
(あまり詳しくは書けませんが・・・)
今までのオイルの中で、
一番良いです。気にいっています\(^o^)/
距離を重ねても、あまりオイル劣化を感じることもなく
高い性能を保ってくれます。
フィーリングも上々ですし、
最近では、もう何回も
MOTO4 TECH指名ですw
ゼファーには相性のいいオイルかなぁと
個人的には思っています(*^_^*)
ちなみに、
バイト先の間でも
バイクにお詳しい方の中でも
なかなか好評ですよ(コソッ
以上、オイルインプレッションでしたー\(^o^)/