手術編を読んでない方は先にそっちのほうを。
さあ、最悪な夜を越えて、1週間の耐久入院ですww
まず部屋の設備!
・4人部屋
・テレビ・保冷庫完備
・電動リクライニングベッド(噂のパラマウントベッドってやつです)
テレビと保冷庫は1000円でテレビカードを買わなきゃ使えません。
1000度数でテレビは約13時間見れて、保冷庫は100度数で24時間です。
むやみにつかえませんねwww
入院も大変でしたよ~。まず手術後は鼻にスポンジが詰まってるんで、口呼吸です。
そんなのたいしたことないって思うでしょ? そんな人は口呼吸のみで寝てみてください。
起きたときには、口の中カラッカラっです。 気持ち悪いのなんのって。喉まで痛いし。
スポンジが抜けるまでの4日間はそんなです。 生活はだんだん慣れますが、寝るのはずっとつらいです
そして食事。スポンジのせいで、味なんてどれもわかりません。 食感と温度だけ。 もうなんか哲学の世界www
それがどんくらいすごいかって、大嫌いなピーマン、ナス、キュウリを食べれちゃうくらいww
なんかこの機会をチャンスに、たくさん栄養とっちゃおうとしてましたww
でもキュウリのキューちゃんを食べきったら腹壊しましたwww 体が嫌がってますww
飲み物も、普段の一口分を飲み込もうとすると、鼻に入ってきちゃいます。 200の牛乳飲むのに、一気で15分くらいかかるとかwww
あと、3日間は1日二回点滴があります。 点滴はなんてことないのですが、針が付きっぱなしなので、左手はあまり使う気になれませんでしたね。
寝返りなんかも怖くて打てませんし。 左手ってすごく大事だよ。
それ以外のフリータイムは、持ち込んだ漫画13冊と雑誌、そしてスマホです!
ほんとに凄く買ってよかったと思った! 永遠に暇潰せるww
ただ目がすごく痛くなるけどww
ホーム画面とかも改造して、もう満足!www
テレビ見ようにも、ホントに見たいのだけを見ますw 金八先生見たかったけど、4時間丸々見てたら即死ですww
見たテレビといえば、GTO2回とガキ使、F1オーストラリアGPの予選本戦、あとはニュースとか
ほかにもいろいろ見たんで、結局カード追加www
そして点滴も抜け、次の日には鼻のスポンジも抜けてもう快適!!
鼻のとうりは最高!
スポンジはペンの蓋くらいなもんと思ってたけど、実際はカニの脚みたいなのがでてきて驚愕(; ̄Д ̄)
ワタリガニとかじゃないよ、タラバより1周り小さいくらい(恐怖
入院最後の2日には、親がノーパソとDVDたくさん持ってきてくれた!
これで勝てる!みたいなww
少年メリケンサックとTAXI4とワイスピMAXとビデオOPTIONひたすら見てたww
宮崎あおいはかわいいよ!うん!←
ヴィン・ディーゼルはやばいww ポール・ウォーカーはイケメン
そんなことをしてたら、向かいのベットのおじさんが話しかけてきて、羨ましいな~って言われた^0^
すっごいやさしい人で、次の日の晩も話した。 娘さんが俺と同い年なんだって!
とにかく話ができるのがほんとうれしかった。 回診のとき、看護師さんと確認事項話すくらいだもん
それを経ての今日です! 軽く診察してもらって、OKだったので午前中には退院。
最後に看護師さんたちに挨拶して帰りました。
病室を出るときに、向かいのおじさん居なくて、挨拶できなかった。
でも会計のときにもう一回病室に戻ったら居て、挨拶できたよ;;
お礼に、半分くらいあまったテレビカード渡してきた。 清算するくらいなら、おじさんに使って欲しかったんで
家に帰って。 1週間ぶりのシャワーが最高だった・・(涙 汚いとかゆうなよw しょうがないんだからww
昼飯はBLT。 あるだけ食べたわwww
最後に。 今毎日暇だって思ってる人!! 入院にくらべたらなんてことないよwww
PS: 1キロ痩せた
おしまい