横田基地「サクラ・スプリング・フェスティバル」に遊びに行きました | 徒然なるままに

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

今日は、横田基地の「サクラ・スプリング・フェスティバル」に遊びに行きました。

COVID-19の影響で3年ぶりの開催とのことです。

 

サクラ・スプリング・フェスティバルは友好祭とは違って基地の公開ではなく、基地の方たちの出店やステージを楽しみながら、桜を楽しむ会です。

場所もいつも福生側と正反対の武蔵村山側での開催です。

簡単に行けるルートがなかったので、まず、モノレールに乗って玉川上水駅に向かいました。

乗り換えが20分待ちだったので、駅の横を流れる玉川上水の周りを散歩すると、桜が咲き始めていい感じです。

 

西武線で西武立川駅へ向かいます。

駅から横田基地までは、徒歩で20分くらいです。

 

残念ながら、桜はまだ、3分咲きくらい。

でも、フェスティバルは手作り感満載で、基地で働く人たちの家族、子供たち、ペットが楽しんでいて、とても良い感じです。

友好祭とは違った感じで、アメリカの雰囲気を楽しめました。