ヴェルディ対アルビレックス新潟を観戦に新潟旅行(1日目) | 徒然なるままに

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

9/14 三連休の初日に、東京ヴェルディ対アルビレックス新潟の観戦に新潟へ向かいました。今回は、列車の旅です。

いつもは車ですが、今回はどこでもお酒が飲めるのが楽しみ!!

 

行きは、大宮から乗車。

きっぶも「週末パス」で準備万端、2日間JR東日本内を乗り放題です。

といっても、新潟往復なんですが。

上越新幹線に乗るのは、初めて。2階建て新幹線で楽しみです。

 

車で行った時には新潟は遠いなあと思ったのですが、新幹線だとあっという間ですね。

早くも本日の試合会場であるビッグスワンが見えてきます。

 

新潟から会場までは、バスなんですが、2両編成バスで、かっこいい!!

素敵です。

 

かなり早く着きました。まだ試合開始まで3時間以上あります。

テレビでよく見たビッグスワンが見えてきます。

 

今日は、自衛隊が会場で車両展示をしていました。

この車にはエアコンが付いていないそうです。扉もないも同然です。

 

ビッグスワンは、鳥屋野潟のほとりにある競技場です。

(帰ってきてからブラタモリ「新潟」を確認したら、この辺りは、信濃川より3mくらい低いそうです。

昔は湿原だったんでしょうね)

 

周りは、水路などあり、アルビレックスサポーターの老若男女が水際で座っています。

のんびりした良い景色ですね。

 

水際にある競技場、とても素晴らしいたたずまいです。

空もきれいです。

 

中に入っても素晴らしい競技場です。

スタジアム内外にはたくさんのスタジアムグルメがあって、あれもこれも食べたくなり、大変でした。みんな美味しそうです。お酒もいろいろあります。

新潟のみで販売しているサッポロビールの「新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ」も、生ビールで2杯も飲んでしまいました。美味しいです。

スタジアムグルメのためだけでも来てよかった!

 

いよいよ試合が始まります。

 

空にはきれいな満月が輝いています。

 

試合は一進一退で、先制するも同点に追いつかれ1対1で終了。

残念です。

 

バスで駅に向かい、今日は新潟に一泊。

ホテルは古町なので、さらにバスに乗ります。

バスやホテルではヴェルディサポの方もちらほら。

勝ちたかったですねと声を掛け合いました。

明日は観光して、帰る予定です。