TODAY'S
 
今日はミニチュアの日

 

集めてた小物ある?

 

 

集めてたっていうのとは違うけど、1980年代半ばに大流行した“手のひら文具セット”、PLUSの『チームデミ』です。

以前にも載せてるけど、たびたび見に来る人がいるみたいね。^^;

 

 

小さなケースの中に、定規、カッター、メジャー、セロテープ、ステープラー、ハサミ、糊の7点が詰まっています。

定規には穴が開いていて、0の方を固定して、コンパスのように円を描けるようになっています。

 

 

こちらは定規を紛失してしまいました。^^;

 

 

 

チームデミの中で秀逸だったのは、単体販売もされていた極小ステープラー(ホチキスね)「demitasee(デミタス)」でしょう。

 

 

普通、ホチキスの内部にはバネなどが付いていて、針を押し出すような形になっています。

 

 

しかし、デミタスにはそれがありません。

どういう仕組みになっているのかというと、マガジンの先に磁石が付いていて、針を押し出したら次の針がくっつくようになっているのです。

コレ考えた人はすごいですね〜。これにより小ちゃなホチキスを作ることが可能になったのです。

 

 

 

角の取れた丸っこいデザインが可愛くて、若い女性を中心に大ヒットしたチームデミ。

 

 

“もどき商品”もいっぱいありました。^^;

 

 

 

ケースは、こんなスリーブに入ってたのよ。

 

 

裏面はこうなっております。

 

1985年グッドデザイン賞受賞作品。

 

 

 

MINIのトランプなんてのもあります。^^

 

ミニといえばこの曲、矢野顕子さんの「春咲小紅」。

1981年カネボウ・レディ80ミニ口紅のCMソングでした。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう