まだまだ元気にしております我が家のカブトムシくん。^^

 

 

今年は産卵させて、「幼虫から育てるぞー」と思ってね。

 

 

オスメス一緒にしているのですが、

もうそろそろ産卵しててもいい頃だよな。

で、マットをちょっと掘ってみたら…

 

 

産んでましたー。^^

これがカブトムシの卵ね。(直径は2〜3mmかな)

うまく孵ってくれるといいんだけど、カブトムシにも無精卵ていうのがあるんだよねぇ。とりあえず待ってみるしかありません。

 

ところで、「卵を産んだら、親虫は死んでしまう」と思ってる人が多いけど、そんなことはないよ。卵を産んで、それが孵って幼虫が出てきても、まだ生きてる親虫はたくさんいるのです。

それに、産卵も1回だけとは限らない。割りと丈夫な虫なのです。

まぁ個体差がかなりありますけどね。^^;