って、藤原紀香さんがCMやってたんで決めたJ-PHONE。

 


デザインはCMで使われてたドルフィンラインが美しかったんだけど、契約のときには後継機種が出てて、前よりも電話帳の件数が増えてたり、漢字変換の頭が良くなってたりだったのでこっちにしてしまいました。^^;

メーカーはケンウッドよ。

 

 

 

ソフトバンクで通信障害ねぇ。

昨日は一日中、中(仕事場)にいたので、しばらくそんなことは知りませんでした。

午後、旅行に行ってるカミさんからLINEがきて、「繋がりが悪い。圏外だわ」って。

向こうもこっちも通信障害なんて知らないもんだから、「ずいぶん辺鄙なところへ行ったんだなぁ」と思ってましたわ。^^;

その後、ラジオからのニュースを聞いて初めて通信障害だって知った次第。

カミさんがLINEしてきたときは、まだかろうじて入ることもあったらしく、スキを見て送ってきたらしい。

 

 

 

J-PHONEに契約したばかりの頃はまだエリアが狭くて、ゴルフ場に行くと圏外なんてよくあったけどね。

それでも東京デジタルホン時代よりは広くなってたのであ〜る。^^;

慣れというの恐ろしいもので、いつでもどこでも使えるのが当たり前になってしまうと、いざ使えなくなったときに大混乱を起こす。

なんか、機械に振り回されとるねー、人間は。

 

 

 

私的に、携帯電話はかけるときには便利だけど、かかってくるのは鬱陶しい。

電車の中だったり、車を運転中だったり、食事中だったり、本屋などのお店にいたりと、出たくないときにかかってくることが多いんだよね。^^;

以前は(携帯電話を)持っていても番号は教えないってこともよくあったけど、今は知らせるのが当たり前だもんね。

仕事中も休みも関係なしに終始拘束されてるようで、嫌な時代でやんす。^^;

 

 

 

昨日撮ったミニトマト。

 

 

クリスマスツリー、家にある?

 

押し入れの中にあるかも知れないけど、もう飾らない。^^;

 

 

https://youtu.be/4A0ecfuquhY

 

甲斐バンドの『安奈』、1979年の曲ですな。

音源は古いレコードだそうです。

所々音が飛んでるけど、それもまた良いんじゃないですか。

ギターは浜田省吾さんなんだよね〜。^^

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう