会社を一日休ませてもらい

日曜、月曜と一泊二日の海水浴旅行に行ってきました。

 

我が家の海あそびと言えば

海水浴場の海の家とは縁遠くて

基本的に磯遊びできるところに行きます!

 

そんな時に重宝しているアイテムは

3年ほど前にamazonで購入したGoProもどきのカメラです!

SJCAMとか言う、中華製なのですが

6千円程で防水ケースまでセットになっています!

 

 

以前は海にカメラと言うと、

 

防水仕様の写ルンです見たいな使い捨てカメラを買ったりしていたんですが

なんせ、現像も考えるとコストパフォーマンスが悪い…

そこで、沖縄旅行時に買ったのがSJCAMです。

デジカメですから、もちろん現像も不要ですし

動画も静止画も撮れます。

マイクロSDカードで扱いも便利。

防水ケースは本家GoProと同じ仕様の接続形状となっているので

GoPro用のアクセサリーがほとんど使えます。

 

愛用はフロートグリップ!

目立つ色で握って撮影できるうえに

万が一、手から離れても水面に目立つように浮いてくれます!

 

盗まれても、たかが知れているし

海の中まで持って行けるので手放す事もほとんどないわけです。

 

今年も持って行ってみました。

 

シュノーケリング主体で

自分がどれくらい潜れるかチャンレジしてみたり、

水生生物を観察して遊びましたよ。

 

 

みっちゃんが戯れているのは

 

「ウミウシ」モー!気持ち悪いw

 

 

そのなかで、

 

地元のおじいちゃんに気を付けろと言われた危険生物を発見!

オコゼです!

背びれに毒針が有って安易に触れると刺されて酷い目にあいます。

撮影しながら棒で突いてみましたが、

普通の魚みたいに逃げません!

浅瀬で見つけたので子供が触ると危険なのが十分に理解出来ました。

カモフラージュ能力高いので要注意です!

 

6時間近く海で遊んだら、

曇り空で油断していて

脚に日焼け止め塗るのを忘れてしまい

今も膝から足首まで真っ赤でヒリヒリです!

これも要注意ですねwww

 

今年、海に行かれる方の参考なればと思います。

それでは!