勝谷誠彦講演会 | kakoのブログ

kakoのブログ

アラカンのつぶやき

勝谷誠彦講演会


梅雨が明けた晴れ17日の土曜日


長浜信用金庫主催の講演会が


湖畔にある長浜文芸会館で開催されました


暑い日で琵琶湖も輝いておりました晴れ


kakoのブログ


勝谷さんと言えば


たかじんのそこまで言って委員会でおなじみの


かなり過激なコメンテーター


開場の時間前についたのですが


その時にはすでに8割がた会場は埋まっていました


すごい人気です合格


整理券が出ていたのですが


発行しすぎたらしく、会場に入れない人が


外のモニターで見ていたそうですテレビ




内容は相撲界のかなり危なそうな話、長浜の印象、


秀吉のように「悪事も陽気にやれば悪事に見えない」話、


「資本主義は70年代後半で終わった」


この時までに車もTVも新幹線も生活に必要なものは


すべてできてしまった


これ以降に生まれた物は、要らないものばかり

結果「中抜き」が一番肥え太ってしまった。


生産者たちは全然もうからない。


でも、これからは直販の時代


メディアも直販になるから大新聞とかTVとかもうダメになる。


確かにもう、そうなりつつあるかもね



そのほかにTVの裏話などもあり


面白かったですよニコニコ


そして毎日5000字のものを書いてメール配信してるって(有料)


毎日5000字は凄いねー叫び


ペタしてね

にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
人気ブログランキング
にほんブログ村