「種子島の聖なる森(その6)」南種子町のガロー山ほか
「種子島の聖なる森と磐座(その5)」南種子町西之地区のガロー山
「種子島の聖なる森(その3)」南種子町下中地区のガロー山
「種子島の聖なる森 (その2)」宝満神社、南種子町茎永地区のガロー山
「種子島の聖なる森(その1)」南種子町広田・平山地区のガロー山
「近江富士」御上神社
「下関に森の神々を訪ねる(その3)」蓋井島 山ノ神の森 四の山ほか、住吉神社
「下関に森の神々を訪ねる(その2)」蓋井島 山ノ神の森
「下関に森の神々を訪ねる(その1)」大休庵のモリサン、杜屋神社、川棚のクスの森
「芸予諸島の磐座に遊ぶ」因島、伯方島、岩城島、佐島
続・龍穴と磐座
「龍穴と磐座(後編)」長船町磯上の磐座
「龍穴と磐座(前編)」瀬戸内 湯次神社、りゅうごん様
続々・お腰掛け ~お腰掛けとはなにか~
続・お腰掛け
「お腰掛け」甲斐 山神社
甲斐のミシャグジ(その1)
「温羅のこと」吉備津神社、吉備津彦神社ほか
再び「ミシャグジ」へ(その2)
再び「ミシャグジ」へ(その1)
無用ノ介