ボールは打っているが、運んでいるのだ・・・。 | マイペースでする仕事

マイペースでする仕事

人が生まれてから終わるまで・・・
  ひたすら全うする

これまでは、

強力なボールを打とうとして、

必死になっていたのだ・・・。

 

非力だからこそ、

ここぞと言う打点を捉えて、

強力に打とうとしたのだ・・・。

 

球出し機による1人練習で、

連続して 130球を打っていると、

力が入らなくなって来るのだ・・・。

 

そうなって来ると、

フォームを作って待ち構えて、

タイミングを合わせて打つしか

なくなって来るのだ・・・。

 

ボールを打っているが、

強打しているわけではなくて、

ボールを運んでいるのだ・・・。

 

ラケットの面を作って、

フォームを作って、

ボールを待ち構えて、

ボールを捉えて、

ボールを押して運んでいるのだ・・・。

 

来るボールの威力を利用して、

ボールの方向、角度、強弱、回転などを

調整して返球しているのだ・・・。

 

これは力の問題ではないのだ・・・。

 

130球を連続して打っていると、

必然的にそうなったのだ・・・。

 

それに、

一発もミスしないようにと、

頑張ることになるのだ・・・。

 

そうなって来ると、

試合で打つ、

1球2球のボールなんて、

どうってことはないのだ・・・。

 

強打をより強打で返して、

対抗するのではないのだ・・・。

 

懐を深くして、

ボールを受け止めて、

相手のボールの力を利用して、

打ちにくいところに

ボールを打ち返しているが、

 

ボールを運んでいるだけで、

余り力は要らないのだ・・・。

 

ずっと、

やりたかったのは、

これなのだ・・・。

 

1回 130球を連続して、

4回 500球くらいを打つと、

自ずとそんな打法になるのだ・・・。

 

打ったボールを

拾い集める時間を入れても、

1時間半ほどのことなのだ・・・。

 

これを余り間を置かずに、

4~5日やるだけのことなのだ・・・。

 

みんなと一緒に

何十年も練習して来たが、

130球を連続して打つ、

1人練習なら

1ヶ月ぐらいで事足りるのだ・・・。

 

もちろん、

みんなと練習して、

体力や動作や戦略などの基礎が

あるからではあるのだ・・・。

 

球出し機は 14万円ほどなのだ、

最初に数回使用して、

良い感触があったのだ・・・。

 

それから、

何となく使わなかったら、

テニスに充実感がないのだ・・・。

 

これはいけないと再開したら、

真価を体現出来たのだ・・・。

 

これまでには、

40本ほども

ラケットを購入して来たが、

それでは解決しなかったのだ・・・。

 

60年も昔には、

考えられないことなのだ・・・。

 

有難いことなのだ・・・・・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・