泉寿院寺嫁・愛され禅思考コーチングの浦野綾香ですウインク

 

イライラしやすい、落ち込みやすい、自己肯定感が低い”私”から変わりたい人に向け、99%が知らない本質的な禅の教えを、心理学に基づき、寺嫁ママが分かりやすくお伝えしています!

 

禅の教えを実践し、悩みから解放され、愛と感謝に溢れたしなやかな自分軸で、豊かに生きていきましょうキラキラ

 

プロフィールはコチラ♡

 

 

 

クローバー愛され禅思考クローバー

 

  手放せない本当の理由

 

 


本来の自分を整えたり、

心地よさを見つけるためには

避けては通れないものがあります




それは『手放すこと』




今日は、

・手放すって何?

・手放すのが難しい

・なかなか手放せない


って方に、是非読んでほしいです^^





【手放せない本当の理由とは…】




手放すとは、

「やめること」です




なぜ、手放すことが必要かと言うと、

新しいものは余白に入るから





ちょっと想像してみてください

水がいっぱい入っているコップを。




溢れそうなくらい水がいっぱい入ったコップに

さらに水を注いだら、どうなると思いますか?





溢れて、それ以上入りませんよね!




心のしくみでも同じことが言えます




自分の思い込み(思考のクセ)で

パンパンになった状態で

新しい考え方やノウハウを入れようとしても

吸収できないんです




だから、まず「手放す」



・思い込みを手放す

・当たり前にやってたことをやめる

・我慢をやめる




でも、、、

手放すのは必要だと分かるけど

なかなか手放せない・・・




その本当の理由は・・・




手放すのは、始めるのと同じだけエネルギーが必要だと知らないから!!




物理で『慣性の法則』習いましたよね!



物を動かすときにはエネルギーが必要です



たとえば、スケートリンクで

大きな氷の塊を動かそうと思ったら

大きな力が必要です



でも、一度動き出せば、

軽い力でツルツル動きますよね!



それを止めようと思ったら

同じだけのエネルギーが必要
なんです



心のしくみにも同じことが言えます



新しいことを始めようと思ったら

エネルギーが必要です

(重い腰をあげるなんて言葉もあるくらいに)




でも、慣れてしまうと

エネルギー量は少なくて済みます




これが「習慣」になった状態

(寝る前に歯磨きを自然とやるイメージ)



つまり『無意識』




無意識の習慣をやめようと思ったら

始めるのと同じくらいエネルギーや

勇気が必要なんです!!





それを知らないから

手放すのを難しく感じたり

なんとなくそのまま続いてしまう

ということが起きるのです





禅は、手放しを実践するのにピッタリ




なぜなら、手放すをかるく超えて

限界まで削ぎ落とすイメージだから(笑)




ただ、私を含めた多くの人が

そこまで削ぎ落さなくてもいいと

思うと思うんですよね(笑)

(削ぎ落したい方は出家がオススメ)





禅思考では、

禅を突き詰めるのが目的ではなく、

禅の教えで、日常の不要なものを手放し

自分の心地良い状態に整えています^^






あなたは、

何を手放したいですか?







*今日のまとめ*

「手放せない本当の理由」は

手放すのは、始めるのと同じだけエネルギーが必要だと知らないから!!



 

 

禅思考がもっと深く学べる無料メール講座への登録はコチラから↓

 

★☆無料メール講座に登録☆★

上矢印上矢印上矢印3秒登録上矢印上矢印上矢印