早いものでもうすぐ生後二ヶ月。

やーーっと2ヶ月を前にして少しづつ心の余裕ができてきました❤️私のw


最近の娘は可愛いねぇー💕っていうとニコニコしてアーッとかウーッていってくれたりする😭
たまにプーーーッ💨ってお得意のオナラ返事も。笑

手足の力も強くなってバタバタしてご機嫌ダンスを踊ってくれます♩





親バカなので可愛いねぇを一日中言ってます😍笑



でもそんな私も今だからこそ言えますが!
ぶっちゃけ退院してから一カ月くらいまで娘のことが可愛いのかどうかさえわからないくらい毎日余裕がなかった🤣とくに母が帰った魔の3週間からは、あははは笑

産後のメンタルも体も不安定な状態に更に追加で睡眠不足、待った無しの終わりが見えない育児に不安がつのりまくり。
一日中ギャン泣き→あやす を繰り返してるとご飯を食べる暇も作る暇もない。
そうこうしてると毎日もう外は真っ暗の夜。
ヘトヘトでソファーで寝落ち。でもすぐ起こされる。

こんな日々で、ママのみんなが当たり前のようにやってることなのに、私にはキツかった!笑
一緒に何回か泣いた!笑


もっと余裕にひょいひょいとこなせると思っていた理想の自分とは違う現実にも最初は凹みました。


今まで色んな仕事もしてきて、体力的にも精神的にも辛いこともあったのにねぇ!笑


育児は別物ですね!!!



そんな私でもようやく少しづつ大丈夫になってきたので、もしつらいなー、きついなーって思ってる方いましたら、大丈夫ですよ、そのゾーン抜ける時は直ぐきます🙆‍♀️
と背中をおしてあげたい❤️


まぁ理由の一つとして育児パターンがわかってきて慣れてきたというのもあるけど物理的に娘が夜は5時間くらい寝るようになってくれたというのもあるのかも!


そして最近更にお助けグッズを追加して、今私を圧倒的に助けてくれてるのは

ネムリラ大先生

電動バウンサーですね。

レンタルしました!

赤ちゃんによって合う合わないあるけれど今の所娘との相性バッチリ👌



きゃわいニコニコ


明らかにグズグズ時間が減ったし、寝かしつけも早くなった!
なので家事もこうしてブログを書くこともできる❤️

一個難点をあげるなら、

めっちゃデカイ(笑)

存在感凄いので部屋は明らかに狭くなります!

だからこそ、いつまで使うかもわかんないし、これを収納するのはなかなかできないと思うので絶対レンタルおすすめです!


ちなみにおしゃぶりは娘は違うメーカーのを二個ほど買ってチャレンジしたけどダメでした😭

何回かチュッチュってするけどすぐぺって吐き出してギャン泣きw


まだ試してないけどグズグズした時はお白湯を飲ませてあげるのも良いって聞いたので今度やってみよーーー❤️


すっかり寒くなりましたね。

ここから冬にむかってどんどん気温が下がっていくので風邪をひかさないようにしないと。
色々敏感になってしまう季節になってきました!







この寝顔に癒される。
触ったら起きちゃうのに触ってしまう。

ハァーーーーーーン😭❤️

みてね♩