ほぼフルタイム勤務&平日ワンオペ育児中のアラフォーワーママ花凛です


本業/育児の傍ら副業やプライベートも楽しみたい欲張りワーママの私が、理想の人生を叶えるために試行錯誤する様子をありのままにお届けしていきます気づき

SNS一覧は右矢印こちら



前回こちらの記事で書いたとおり

私は今年の始め、始業日に

退職の意向を伝えました。




で、この時は4月末退社で

4月頭が最終出勤日になりそう

なんて思っていたのですが‥




その後、上司がまさかの

大幅キャラ変爆笑爆笑




これまでは賢くて冷静で‥

とにかく頼れる人だった

はずなのに




私の退職話を機に

謎の熱血系しつこいキャラ

に変貌し




花凛さんがいなくなったら

この先どうしたらいいん

だろう。はぁ〜〜〜




と泣きそうになられたり〜




それが落ち着いたかと

思いきや




花凛さんの今後を応援

してるんですけど気持ちが

追いついていかなくて‥




こんなこと言っても

ダメなんですけどね

本当にすごく寂しいですし

週末眠れませんでした。



まぁ、私がこんなこと言っても

やめちゃうんですもんね

どうせそうなるよね‥



と拗らせ気味に

つぶやかれたり〜

え?我々付き合ってましたっけ?笑




それが終わったと思いきや




私が話をすることで

気持ちが変わるなら何か

口実作って会いに行きますよ

普段は遠方からだからほぼ

オンラインでやり取り




と、会いに来られそう

になったり‥




本当に笑えないレベルで

上司がメンヘラ化して

色々大変すぎて

昨年末までのあの冷静な

上司はどこいった!!笑



スタエフでは、今や連続ドラマ並みの

人気シリーズになってます爆笑爆笑






このままだと埒が

あかない感じがしたし

こんなトークを毎日毎日

繰り返すのが辛すぎたので




結局、こちらが退社時期を

当初予定よりも1ヶ月先の

5月末(最終出社は4月末)に

伸ばすことでなんとか事態を

収めた感じになります真顔

最近ではやっと私を応援する

モードに移行してくれました




会社に退職の意向を

伝えたらさ、そこからは

スムーズに退職時期を決めて

引き継ぎ書の作成に移行

できると思ってたんですけどね





甘かった爆笑爆笑





今回の一件で

いつも一緒に仕事している

メンバーのことはよく知っている

つもりだったけど、実は全く

何も知らないのかも‥





なんて改めて人間の不思議や

奥深さを体感したと同時に




私の観察力なんて、

まだまだだなーと

勉強になりました爆笑爆笑

そう考えるとしつこすぎた

上司にも感謝なのかも??

もうあのしつこさは勘弁だけど




今後は5月末退社に向けて

準備を進めていくことに

なりますが、また何か

ありましたらレポします爆笑

何もないことを祈りまくりますが




赤薔薇赤薔薇



昨日コラボ講座を一緒に主催

しているインスタフォロワー

1.2万人&商品設計が得意な

あげ妻さん

仕掛ける側?仕掛けられる側?

というテーマでライブをしましたよー



盛り上がってるライブ1位でした♡




大人の相撲や文化祭などなど

様々なイベントを企画運営

されていて仕掛ける側に回る

ことが多いあげ妻さんと



・仕掛ける側に回るとなぜ

 チャンスが回ってくるのか


・1枚のインスタ写真で

 ワークショップを満席にした話


・仕掛けることは泥臭い&

 成功してる人は大体泥臭い



などなどか〜な〜り好き勝手に

お話してますのでまだの方はぜひ

アーカイブ聴いてくださいね

↓↓↓↓↓




ライブでちら出ししている

6/2 13:00-のあげ花セミナー

@中目黒(4,000円)については

こちらのオープンチャットでご案内

していきます。興味がある方は

今のうちにご参加くださいね気づき

↓↓↓↓↓



\ママも働く女性ももっと自由に

情報発信やビジネスを通じて

【夢を叶える方法とマインド】

がインストールできちゃう

ゆめかなメルマガ登録はこちら

(250名以上が登録中)

※登録から6日間は毎日12:00配信

その後は不定期配信となります

↓↓↓↓↓

 



スタエフを更新しました
↓↓↓↓↓


\フォロー、登録をお待ちしてます/


■育児ブログ

よろしければフォローをお願いします↓↓↓



■Stand.fm(音声配信)

ご相談はこちらからどうぞ↓↓↓

 

 ■LINE @
500名以上が登録中↓↓↓

■楽天ルーム
厳選したものだけ紹介中↓↓↓