U-COGとは
上半身質量中心のことを言います。
U-COGは剣状突起、Th7の場所にあります。
このジャンプのようにU-COGが右側にある場合、
右足でジャンプする場合はどうしても右足に体重が残ってしまいます。
これをピッチングに考えると、
進行方向に行きたいのに進行方向側にU-COGが倒れて行かずに軸足に体重が乗ったままになってしまうことになります。
そうなると並進運動は遅くなり前回話したリリースポイントはうまく前にいかず、
ボールが浮いてしまう状態になります。
これではコントロールも乱れてしまいます。
これは監督、コーチではみるのはなかなか難しいところになってきます。
ここまで細かくみることで選手のピッチングはより良くなります。