6月2日(日)に全レク一座の24年度総会を開きました。毎年1回この時期に開かれるもので、今年も23年度の活動を振り返り、24年度の活動の方針を決める会議でした。

【23年度を振り返って】

•地域の様々な団体とつながり、演奏する機会が増えました。練習を含めると23年度の活動は60回を越えました。

•大須賀さんのレッスンや個人レッスンなどを通じて、ひとりひとりの表現力が向上しました。練習の記録もちゃんとやることができました。

•「瓦礫の街」を佐藤大介さんが創作し、大須賀さんに補作詩、編曲をしていただきました。

  (平和を願う歌です。ミュージックビデオを作り、世界に発信しようと計画しています。)

•一方、全ての演奏が上手くできたかといえばそうではないので、引き続き努力をしましょう。

•一座主催のコンサートを開くことができませんでした。担当などを決めなかったことも一つの原因。

【24年度に向けて】

•これまでかかわりを持ったみなさんとのつながりを大切にし、さらに深めていきます。

•同時に新たなつながりを職場や地域で持ちます。

•創作曲や様々な表現方法に挑戦します。

•これまでと同様に、みんなで支え合って一座の運営を行います。

⭐️これからの予定

8月12日24日  瓦礫の街プロジェクト(このブログの次号を参照してください)

9月22日    石巻コンサート

11月23日    二本松はじめさん喜寿を祝う会(実行委員会主催)

12月      にぎやかカーニバル(出演)

3月9日     夢わかばコンサート

その他、一座主催のコンサートを開こうと話し合いました。

などなどを総会の出席者全員で確認をしました。

そして、総会は下記の24年度役員を選びました。

座長  佐藤大介   副座長  伊勢亀邦男   会計  佐藤真理


24年度も、「うたやあそびなどを通して、地域の人たちとつながり、平和を守り豊かな暮らしを創り、すべての人たちの幸せのために活動」(規約第2条)

を、楽しく進めていきたいと思います。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。