初めてのOpenGL | ゼノンさんのブログ

初めてのOpenGL

こんばんはゼノンです。

今日はC言語のAPIの一つ、OpenGLを導入してきました。

APIというのはWindowsやLinuxなどなど、

色んなOSでアプリを記述する際に楽させてくれる書式のようなものです

以下のサイトを参考にしました。

http://wisdom.sakura.ne.jp/system/opengl/gl2.html

http://www.natural-science.or.jp/article/20091005103709.php

上のサイトから以下のソースコードをお借りして、動作チェックしました。

試される方は上のサイトを参考にすると良いと思います。

#include <stdio.h>
#include <GL/gl.h>
#include <GL/glut.h>
void disp(void)
{


glClearColor(1 , 1 , 1 , 0);
glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT);


}


int main(int argc , char ** argv)
{


glutInit(&argc , argv);
glutInitWindowPosition(100 , 50);
glutInitWindowSize(200 , 100);
glutInitDisplayMode(GLUT_SINGLE | GLUT_RGBA);
glutCreateWindow("Kitty on your lap");
glutDisplayFunc(disp); glutMainLoop();


return 0;


}

上のソースコードをVC++2010のWin32コンソールアプリプロジェクトから作成し、

コンパイルします。

すると、


ゼノンさんのブログ

このようにコンソールを介し、ウィンドウが現れます。

ウィンドウを出すだけですが、

Win32 APIを用いた場合よりも少ない記述ですね。

その程度の知識しかありませんが・・・

以上OpenGLを導入してみました。