こんにちは
石橋です
更新遅くなってしまいすいません。。。。
笑うこと、泣くことなどストレス発散が効果的と言われてますが、ストレスが溜まっているときは笑おうにも笑えなかったり、泣こうにも涙が出ないこともありますよね。
そんなとき大きな声を出してみてください
実は大声を出すことは笑うこと、泣くことと同じような効果が得られると言われています。
人はストレスが溜まると交感神経が働き続けて緊張状態を解くことが出来ず、リラックスできない状態になります。そういった状態になると心が乱れたり、健康状態にも支障が出たりと生活リズムまでもが乱れてしまいがちです。
大声をだすことで交感神経の働きを抑えて、副交感神経優位に働かせることができます。
つまり声をだすことで自律神経も整えられストレスを解消にも繋がります。
ストレスが溜まると緊張状態が続くといいましたが、それは肩こりや腰痛を引き起こす原因にもなります。加えて、精神の状態によって体を動かす時に力が入りすぎたり、力が入らなくなったりするので、筋肉へ与える影響も変わってきます。
大声を出すことは、肩こりや腰痛の原因となっているストレスを発散できる効果があるのはもちろん、大声を出す時に体内へ多くの酸素を取り込んで、筋肉への血流も増加します。
腹式呼吸のようにお腹の筋肉を使って大声を出せば、横隔膜の上下運動が激しくなって、胃腸や肝臓といった内臓の血行が良くなります。それに加えて、大声を出すと肺や呼吸筋もよく働くので、体温が高まりますよ。
いろいろな発散方法がある中のひとつなので試してみるのもいいと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
※駐車場有、立体駐車場完備
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
ホームページはこちらから!コラムも掲載中!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

