こんにちは
柔道整復師の石橋です
12月11日放送の林修先生の今でしょ!講座がすごくおもしろかったので紹介します
気になる方はこちらから
『2種類の甘酒を賢く飲み分けて冬の大敵を防ごう』
・健康長寿には欠かせない飲み物。
・米麹甘酒は朝飲むのがベスト。→血圧上昇抑制に効果的!
・酒かす甘酒は夜。しょうがの皮ごとすりおろして飲む。→脂質吸収抑制。
朝、米麹甘酒、夜、酒かす甘酒を飲むことによって風邪、インフルエンザ、高血圧、肥満予防
美肌、乾燥肌、肌年齢活性化が期待できるそうです。
『お餅の知られざるパワー』
・実はお餅はお米より太りにくい。ごはん1杯分がお餅だと2~3個がベスト。(腹もちが良い)
・お餅には肥満抑制効果→パントテン酸が白米の1.5倍含まれている。
パントテン酸はカロリーをエネルギーに変換してくれるので肥満抑制につながる。
しかも代謝をあげ免疫力アップ。風邪予防にも。
・お餅と食べたい食材。BEST3
3位 お餅×大根おろし
肝臓を守る。大根にはアミテーゼ、葉酸、ビタミンCが豊富でビタミンCが肝臓の解毒作用アップ
2位 お餅×チーズ
骨を丈夫にする。一緒に海苔と合わせるとビタミンKを摂取でき、より効果的に!
1位 お餅×きな粉
血糖値上昇抑制。きなこには食物繊維が豊富で大さじ一杯で豆腐3丁分の栄養価。
セカンドミー効果(朝、きな粉を食べることによって血糖値上昇抑制、昼食の時まで血糖値抑制してくれる)3~4時間持続。
毎年、正月を食べ過ぎたと言われる方もお餅はカラダに良いものだと思って食べましょう!!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
※駐車場有、立体駐車場完備
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
ホームページはこちらから!コラムも掲載中!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


