こんにちは![]()
柔道整復師の石橋です![]()
では3個目の食材をご紹介していきます![]()
③ヤマブシタケ
このキノコをご存知ですか?
森の奥深くに自生する白い球状のキノコで、その採取の困難さから「幻のキノコ」とも呼ばれてます。中国では古くから漢方薬として利用されていました。
このヤマブシタケに含まれる特有の成分が認知症予防に画期的な効果があることが判明し、ヤマブシタケは認知症を防ぐキノコとして一躍有名になりました。
ヤマブシタケから発見されたヘリセノンは、NGF(神経細胞成長因子)を活性化させる働きがあります。NGFとは、いわば神経細胞の栄養剤です。アミロイドβによって破壊された神経細胞を修復・再成長させる働きがあります。
通常、NGFを食べ物から摂取しても、血液脳関門というバリア機能に阻まれ、脳の必要な部位に届きません。しかしヘリセノンは、脳のバリアを容易に通過し、脳内のNGFに直接たっぷりと栄養を届けることができます。
またもう一つ、アミロバンという成分も近年、同じヤマブシタケから分離に成功しました。ヘリセノンが神経細胞の栄養であるのに対し、アミロバンは神経細胞を保護する物質です。
脳内に蓄積したアミロイドβの毒性を弱める働きがあり、静岡大学、中国薬科大学をはじめ、国内外の研究施設、クリニックで研究・利用されている食材なんです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
※駐車場有、立体駐車場完備
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
ホームページはこちらから!コラムも掲載中!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

