おはようございます
全力はりきゅう整骨院です。
もう外は暑くなってきていますね
こまめに水分補給をして体調管理に注意しましょう(^^)
さて今回のお話は
「交通事故でパニック!! 言ってはいけない言葉といい言葉。」
昔から事故に遭ったら謝ったらいけないとか
聞いたことありませんか??
交通事故直後は相手方に対して言うべきではない言葉や対応があります。
まずは言ってはいけない言葉
必要以上に謝らない
事故直後は、必要以上に謝罪をすることはやめましょう
過剰に謝ってしまうと、自分が加害者で相手方が被害者という関係で話が進んでしまうかもしれません。
自分が加害者の場合でも、「100%自分が悪い」と認めるような発言はしないほうがいいです。
また、相手方が怒鳴るなど怒ってきたため、自分が被害者であるのに謝ってしまったという方もいらっしゃるようです。
これは、女性ドライバーが交通事故の当事者になった際に見受けられるので気を付けましょう。
そのほか、相手方が実は当たり屋だったという可能性もあり得ます。
その場合に謝ってしまうと、相手が責任を追求してきて、交通事故現場で示談の話や金銭を要求してくる可能性もありますので、ご注意ください。
曖昧な事を認める発言をしない。
走行していた際の速度や信号の状況など、交通事故が発生した状況で合っているかわからないことは安易に認める発言をしないようにしましょう。
交通事故直後に相手方と話している時も、事故現場で警察と話をしている時も同様です。
後から「本当は違っていたかもしれない」と思っても、一度認めてしまったことは覆せない場合があります。
警察に連絡しないといった発言をしない。
お互いにケガがなく、自動車も破損していなかったとしても「警察に連絡するのはやめましょう」といった話をしないようしましょう。
相手方から「警察に連絡しないでほしい」と言われても応じてはいけません。
軽微な交通事故と思えた場合や、どんなに急ぎの用事があった場合でも、警察には連絡するべきです。
警察に連絡をしないと「交通事故証明書」が発行されません。
すると、後から痛みが出て病院で治療を受けても、交通事故によるケガと証明できず治療費などの賠償金を受け取ることができない恐れがあります。
示談に関する話をしない。
交通事故の直後に示談の話をしたり、お金に関する話をしたりするのはやめましょう。
交通事故現場で示談をして書面にサインなどをしてしまうと、その内容が有効なものとなってしまいます。
後からケガの痛みが出ることもありますし、後遺症が残ってしまうこともあります。
その場合に、適切な賠償金を受け取ることができなくなってしまう可能性がありますので
示談をしないようにしましょう
次に言っても大丈夫な言葉、取るべき対応。
交通事故直後に必要以上に謝ることはいけませんが、相手の状態を気遣うことや誠意ある言葉掛けを行うことは大切です。
どこまでなら言っても大丈夫か、また、どのような対応取るべきかご説明いたします。
相手のケガを気に掛ける言葉。
「ケガはありませんか。大丈夫ですか?」といった相手方を気にかける言葉は言っても問題ありません。
もし、相手方を見てケガをしていることがわかるような場合、「ケガをさせてしまい申し訳ありません」といった、ケガをさせてしまったことに対して、一言謝罪をする程度であれば大丈夫です。
ただし、交通事故自体を謝罪するようなことまでは言わないように気を付けましょう。
ケガ人の救助活動を行う。
交通事故によりケガをしてしまった人がいる場合、ケガ人の救護を必ず行うようにしましょう。
安全な場所に移動することや、できる応急処置があれば、行うことが大切です。
また、軽いケガだと思えても、救急車を呼ぶようにしましょう。
警察に連絡する。
交通事故の程度にかかわらず、警察に必ず連絡をするようにしましょう。
先ほどもご説明したように、警察に連絡をしないと「交通事故証明書」が発行されませんし、後から痛みが出ることもあります。
相手方の状況などが確認できたら、警察に連絡するように話を進めていきましょう
もし事故に遭ってしまった。
事故を起こしてしまった。
万が一そういうことがあったとしても対処法が
分からないことなどあればいつでもご連絡くださいm(__)m
スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます!!!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!コラムも掲載中!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 
西鉄貝塚駅から徒歩3分 

大きな地図で見る
