こんにちは
柔道整復師の石橋です
【野菜から先に食べるメリット】
野菜やきのこ、海藻類に多く含まれている食物繊維には、血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。最近では「ベジファースト」という言葉もあり、野菜から先に食べる食べ方が広がってきています。
それではなぜ、血糖値は緩やかに上がる方が良いと言われているのでしょうか?
まず、食事をすると血糖値が上昇しますが、それを下げるためにインスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンの働きによって臓器細胞は血糖を取り込み、エネルギー源として使用したり、タンパク質の合成をしています。しかしインスリンが一度に大量に放出されると、細胞側の取り込みが追いつかずに血糖が余ってしまい、その分が脂肪細胞に蓄えられていきます。これが体に脂肪が溜まり、肥満になる原因です。
人気のダイエット法の一つに、低インスリンダイエットがあります。これは、血糖値の上昇を上げにくい食品を利用したダイエット法です。血糖値を緩やかに上げること、インスリンの分泌を抑えることは肥満の防止にもなります。糖尿病や肥満の予防には、インスリンのコントロールが不可欠なのです。
【血糖値を上げない食べ方のコツ】
①ゆっくり時間をかけて食べる
早食いは食べたものを腸に届く時間も短いので、血糖値が上昇しやすくなります。ゆっくり食べることで満足感を得られ食べ過ぎ予防にもなります。
②1日3食食べる
まとめて食事をとると1回の量が多くなりがちです。
そのような食べ方は食後の血糖値を上げやすくなります。特に朝食の欠食が目立ちますが、朝食は体内リズムを整えたり、日中の活動エネルギーを作る役割があります。1日3食は健康的な体づくりには欠かせません。
③色々な食品をとる
丼ものや麺類などの単品料理は、短時間で消化吸収され、血糖値が上がりやすくなります。栄養バランスも偏りがちなので、幅広く色々な食品の摂れる品数の多い食事を目指しましょう。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!コラムも掲載中!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 
西鉄貝塚駅から徒歩3分 

大きな地図で見る
