こんにちは![]()
柔道整復師の石橋です![]()
☆前回の続きになりますダイエットのやってはいけない編☆
4.カフェラテよりソイラテの方がダイエット向きの飲み物。
植物性食品の方が動物性食品よりもヘルシーなイメージがある。
ダイエットのために動物性の牛乳ではなく植物性の豆乳を選ぶ人もいるが、牛乳と豆乳のカロリーには大差がなく、1杯(200c
c)で130㌔カロリー前後。意識的に摂りたいタンパク質の量も1杯6~7g程度でほぼ変わらない。カフェラテをソイラテにしてもダイエットにはならない。
牛乳と豆乳にはそれぞれ栄養的な特徴がある。
牛乳は日本人に不足しがちなカルシウムが豊富。食事量を減らすとカルシウムが欠乏しやすくなり、骨がスカスカになって骨折しやすくなる骨粗しょう症のリスクがあがる。
豆乳ではイソフラボンとビタミンE。ともに活性酸素に対する抗酸化作用を持つ。イソフラボンには女性ホルモンに似た働きがあり、豆乳を摂りすぎると女性の月経が乱れることもある。牛乳と豆乳は偏らず、両方1日1杯ずつを目安に飲みましょう。
5.サラダチキンを最強の食材と信じている。
最強のダイエット食材ともてはやされているのが、コンビニなどで売られている鶏むね肉を蒸したサラダチキン。
1食あたり100カロリーしかないのにタンパク質を20g以上含み、糖質、脂質は少量。
ダイエット中はタンパク質が減りがちでそれが筋肉の減少、代謝の低下を招きやすいのでサラダチキンはタンパク質の宝庫なので摂っておきたいもの。
ただ、そればかり食べるのはNG。
いくら高タンパク、低脂肪でも、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が足りなくなる。そうなると代謝が悪くなり痩せにくくなります。
;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
鉄貝塚駅から徒歩3分

大きな地図で見る

