こんにちは![]()
柔道整復師の石橋です![]()
【肩甲骨の歪み】
肩甲骨は胸郭にかぶさるようにして位置しており、めちゃくちゃ偏位しやすい骨の代表格ともいえます。
なぜ、ズレやすいかといういと、周囲の筋肉の緊張によって位置を保っているため、それらの筋肉に問題が生じると容易に引っ張られるからです。
そうすると肩甲上腕関節に問題をきたし肩の痛みを起こしたり、過緊張にある筋肉にコリを感じたりします。
ここで重要なのは偏位させる筋肉は基本的に肩甲骨に停止している筋肉であり、それらの筋肉は非常に問題を起こしやすいことです。
特に、肩甲挙筋、小胸筋、菱形筋は硬くなりやすいため、首、肩まわりに痛みや症状を訴えることが多くありますので医療機関の受診をオススメします。
次回は骨盤(腸骨)の歪みについて![]()
☆;+;。・;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

大きな地図で見る
