こんにちはohana--ohana--

柔整師の石橋です036

 

夜中、寝ているときに突然足がつって目が覚めたり、朝起きたときもまだ痛みが残っていることがありませんか?

 

夜中に足がつるのは、多くは筋肉の疲労によるものです。

 

食物からバランスよく栄養を摂取することで、体内のイオンバランスを保っていますが、ダイエットや偏食によって栄養が偏ると、このイオンバランスが崩れます。

 

夜中に足がつる原因としては、筋肉疲労、水分不足、カルシウムやマグネシウムなどの電解質のバランスが崩れることが挙げられます。

また、冷えも足がつる大きな原因の一つです。

 

中高年を過ぎると筋肉や持久力が衰えてくるため、特に運動をしなくても日常生活での疲れが積み重なって足がつったりもします。

 

足がつってそのままにしておくと、夜中にまたつったりしますのでその日のうちにケアすることが大事になってきます。

簡単な方法としては

⒈ふくらはぎを伸ばすこと。

⒉ふくらはぎをマッサージすること。

 

するのとしないのではだいぶ違ってきますので試してみて下さいカラフルハート桃

☆+;。・゚・・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます

全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分