こんにちは![]()
最近、お昼寝してて起きるのがつらい柔整師の石橋です![]()
入眠してから徐々に睡眠が深くなっていくと次にあらわれるのがレム睡眠です。この睡眠の特徴は脳波上はノンレム睡眠の段階1に似ていますが、急速な眼球運動が見られ、オトガイ筋の筋電図が消失します。このような睡眠期には「夢」を見ていることが多く、急速眼球運動(rapid eye movement=REM)の頭文字をとってレム睡眠と呼ばれています。レム睡眠はさまざまな生理現象も睡眠の深さもノンレム睡眠とは質的に異なっています。このようなレム睡眠とノンレム睡眠は1セットになって一晩の睡眠のなかで交互に繰り返して、朝目覚めるまでに5~6回現れます。健常成人ではレム、ノンレム睡眠の1セットの長さは大体90分位です。
レム睡眠の特徴
⒈急速眼球運動
⒉脳波が入眠期から軽睡眠期ににたパターンを示す。
⒊身体の姿勢を保つ筋肉の緊張がなくなる。
⒋感覚刺激を与えても目覚めにくい。
⒌夢を見ていることが多い。
ノンレム睡眠の特徴
⒈ゆっくりな眼球運動がおこるが、しばらくすると眼球の動きはとまる。
⒉脳波は活動が低下し、周波数が遅くなる。
⒊身体の筋肉の緊張がある。
⒋脈拍、血圧、呼吸の安定。
⒌この時期に起こすと、目覚めが悪く、夢を見ていることは少ない。
睡眠の質で心も身体も変わってくるのでより良い睡眠をとりましょう~![]()
+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

