こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
免疫力
1度は耳にしたことがあるかと思います![]()
今日は免疫とはどんなもので、
人間の体にどんな影響があるのかについてのお話です![]()
免疫とは体を守る仕組み
私たちの周りには、
■細菌やウイルスなどの病原体
■カビやほこりなどの有害物質
が無数に存在しています。
こうした外敵は呼吸とともに体内に侵入してきます![]()
これら体にとっての外敵を見つけ、
攻撃し排除する『生体防御システム』です。
自律神経が免疫を左右する
免疫を主に担当するのは血液中の白血球で、
別名【免疫細胞】とも呼ばれています。
白血球は、
単球
顆粒球
リンパ球
の3つに分けることができます。
外敵と最初に戦うのは、単球と顆粒球です。
相手が非常に強敵であったり、ウイルスのように小さくて
これらの第一次攻撃隊からすり抜けてしまった場合は、
リンパ球による第二攻撃隊が攻撃する2段階戦法になっています![]()
これらが正常に戦う為には『自律神経が正常に働いているか』
がカギになります![]()
自律神経のバランスが崩れていると、
うまく作動できず、様々な病気や不調が起こりやすくなります![]()
自律神経がここでも関与してくるんですね![]()
春は自律神経が乱れがちな時期。
心身ともに健康に過ごせるように
ストレスと上手に付き合っていきましょう![]()
+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

