こんにちははーい

柔整師の石橋です036

 

長く座っていると、つい無意識のうちにやってしまう「貧乏ゆすり」

行儀が悪いと親から注意されるクセだが、メリットが多いことがわかってきた。

女性に多い手足の冷えやむくみの解消に役立つほか、関節が痛んで介護が必要になることも多い股関節症の治療に活用している病院もある。専門家が「意識してやるように」とすすめる貧乏ゆすりの‘効能’とは

 

■冷え・むくみ解消

20~40歳代の女性4人に貧乏ゆすりをしてもらい、ふくらはぎをサーモグラフィーで観察したところ、皮膚温が5分後に約2度上昇した。最も上がった人は3.3度もあった。

「運動の代わりにはならないが、対策にはなる」という。

10分するとだいぶ変化があります↓

■エコノミークラス症候群の予防にも

同症候群は飛行機の座席で長時間過ごしたため、静脈にできた血栓(血の塊)が肺の血管に詰まって起きる。「貧乏ゆすりで血流が良くなれば、血栓ができにくくなる」

飛行機だけではなく日常生活の中でも起こりうる症候群なだけ注意が必要になります。

 

■軟骨の再生する効果があるかも…

詳しいメカニズムは分かってないが、軟骨を培養するときに外からの刺激を与えると成長しやすいという。貧乏ゆすりは小刻みに動くことで関節・筋肉には良い事だらけなんです。

特に股関節に痛みがある方は日常生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか?

+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日、、毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。

全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分