こんにちはいちご

はりきゅう師の栗栖ですいちご

 

今日から3月ha

新生活のスタートですね!

今日は東洋医学からみた【春の養生】を

お話していきますにこ

 

人の体は気温が高まっていくと同時にやる気や元気のもととなる、

「陽の気」が盛んになってきます。

陽の気は呼吸を通して体内に入り、体の機能をコントロールする働きがあります。

 

人間は陽の気が高まると活動的になるので、

春になると気持ちがワクワクしたり、

外に出て春の日差しを浴びたくなるのはそのためですにこ

 

東洋医学の五行説の考えでは、

春は「」に関わりがあります。

風の影響は1年中起こるのですが、特に強く現れるのがこの季節ですもやもや

 

邪(よこしま)な風とかいて風邪(ふうじゃ)は、

窓から入る風や、空調設備から出る吹き出し口からの風など、

人体に直接当たる風が体内に入り、

体調不良の原因となるのです汗

 

春先はジャケットやカーディガンなどで体温調整し、

風邪を体内に取り込んでしまわないようにしましょうドラミ

 

+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日、、毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。

全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分